マガジンのカバー画像

関東と関西

11
関東に住む関西人の感じた事を綴りました。
運営しているクリエイター

記事一覧

金曜日の朝の高速バス

毎週金曜日の朝、密かに楽しみにしていることがある。 八時二十八分かっきりに家を出て、徒歩…

在間 ミツル
2か月前
31

習慣的フライング

私の家から八分ばかり歩いたところに、少し大きめのスクランブル交差点がある。南北と東西に抜…

25

『ねん』

同僚のDさんは、九州は大分のご出身である。この辺では『西側』出身者は珍しいから、同じく『…

23

「オシャレな街」

関西から今の家に引っ越す前、新住所を告げると大抵の友達は、 「うわあ。オシャレなとこに住…

32

辛気臭い

関東にきてから関西弁を聞くと、非常に懐かしい。でも使う方に出会う機会は本当に稀である。 …

25

アウェーを楽しむ

関西から関東に来て一年半近くになる。 我が家は元々あまり外食をしないが、こちらに来てから…

26

本音は真心で

京都弁の「○○してはる」という言葉はとても便利で使い易い。標準語に直すと「○○してらっしゃる」という敬語になる。これだとかなりしゃちこばった、気をつけしたような雰囲気になってしまい、使用する対象は限られる。例えば自分より目下の人や職場の同僚などにないしては普通あまり使わないだろう。 私の職場の同僚の中には、随分年下だけど先輩、と言う人が何人かいる。こういう方々に話をする時、この京都弁は凄く便利だ。 私の勤務先では先日来レジ係一名の欠勤が続いており、連日シフトの変更を余儀なく

久々のテンポ感

関東に来てから一年以上になるが、こちらの人の上品さに軽いカルチャーショックを受け続けてい…

21

訛り懐かし

こちらへ来てから、近所のコンビニに行くことが増えた。私の職場のすぐ向かい側にあるし、駅に…

20

DNAの仕業

最近お世話になりだした美容師さんは、東北のご出身である。 私と同じく、アウエーな土地で暮…

5

関東式に賛成

関東に住んで約半年になろうとしている。まだまだ私の血は関西のそれで、話す言葉はしっかり関…

4