見出し画像

[映画レビュー3/5点]東京リベンジャーズ キャスティングを独断と偏見で評価してみました。

原作漫画が良すぎて、それを超えることはないですが、結論、面白かったです!!👍🏻


漫画やアニメの実写映画化は、

ほぼキャスティングで決まる


言っても過言ではない!!
と個人的に思ってます。


今回の東京リベンジャーズのキャスティングをキャラ別に評価してみました。
(ちょっと酷評する材料が少なくて面白くないですけど笑)

①花垣タケミチ役 
→北村匠海(きたむらたくみ)
★★★★★

素晴らしい!!

アニメの声質とマッチしてます。いい声ですねこの人(><)
結論、主人公が一番マッチしてたと思います。


②佐野万次郎(マイキー)役 
→吉沢亮(よしざわりょう)
★★★★☆

はい、もうイケメンです。笑

強いて言うなら、佐野万次郎(マイキー)は、細くて小さくて幼い少年のイメージなので、吉沢亮くんの大人っぽいセクシーなタイプじゃない。
けど、演技バッチリ文句なし!

③竜宮寺堅(ドラケン) 役
→山田裕貴(やまだゆうき)
★★★★☆


ポイントのヘアースタイルとタトゥーが見事にマッチしとります!
漢気のある、ワンピースのゾロみたいなキャラですが、声質とかも低い声で十分なクオリティでございました。

④橘 日向(たちばなひなた)役 
→今田美桜(いまだみお)
★★★★★

はい、もう可愛いです💧笑


原作に近い演技は難しいと思ったけど、さすが役者さんですね(><)
見事。。

⑤清水キヨマサ役
→鈴木伸之(すずきのぶゆき)
★★★★★

カラダのデカさ、いかにも悪そうな強そうなイメージ(下っ端キャラですけど)、ばっちり。。。
現代の不良はこんな感じでしょうか?(ーー゛)

⑥千堂敦(アッくん)
→磯村勇斗(いそむらはやと)
★★★★★

「今日から俺は!!」のコンビ復活ですね笑
青春感じるクサイシーンをいかに自然体に演じれるか、、、、
実力派の彼で問題ありませんでした。。


⑦稀咲鉄太(きさきてった)役
→間宮祥太郎(まみやしょうたろう)
★★★★★

稀咲鉄太は、めちゃくちゃ頭が良くて全国模試1位の秀才です。
どちらかというと陰キャで、サイコパスな一面もある原作の設定です。
今作ではセリフが少ないので難しいところですが、頭脳派サイコパスのイメージがなんとなく想像できる。。
次回作に期待したいです。

⑧三谷隆(みつやたかし)役
→眞栄田郷敦(マエダゴウドン)
★★★★☆

今回はほぼ活躍はありませんでしたが、スマートな顔立ちで問題ないでしょーな。。
眞栄田郷敦→マエダゴードン
って絶対読めない笑
日本人です。。

⑨橘直人(たちばななおと)役
→杉野遥亮(すぎのりょうすけ)
★★★★☆

こちらも警察官であるスマートな若者です。
っぽいですよね笑

⑩林田春樹(ぱーちん)役
→堀家一希(ほりけかずき)
★★★☆☆

東京卍會の武闘派の男。もっと太っちょでカラダでかいイメージです。
でも容姿はいい感じだよね(><)

11.半間修二(はんましゅうじ)
→清水尋也(しみずひろや)
?????

なるほど!!そうきたか!!

実は漫画読んでない人は、「こんなヤツいたな」くらいの印象だったと思います。
それくらい映画での出番が少なかったので、続編あるぞきっと。。

この半間修二は重要キャラです。

稀咲鉄太とツートップで、結構なやり手です。
しかもちょっとサイコパス感のあるイカれ野郎。
清水尋也くんがどんなぶっ飛んだ演技を見せてくれるのか。。続編があればぜひ見たい!!

以上、総合的にキャスティングの配役は文句ありませんでした!!

個人的に漫画とアニメがおすすめですが、実写映画も面白かったです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集