
Photo by
hayashi_cat
「micro:bit」にチャレンジ👾
授業で「micro:bitを使ってみる」というのがあったので、やってみました。
micro:bitとは、イギリスのBBCが主体となって作った教育向けのマイコンボード。センサーとか、ライトとか、ボタンとかついてる、ちいさなボードでした。
「micro:bit」自体が無くても、ネット上で使えるので、さっそく使ってみましたよ。今回は、電子サイコロを作ってみました。シェイクすると、サイコロのライトが付きます。簡単だったわ🤭💕

これが私が作ったもの。
日本語のブロックを組み合わせて作れます。
これを「Javascript」や「Python」に、自動で変換する機能がついてて、びっくり。
今の子供たちは、おもしろいことやってるのね。