
Photo by
hayashi_cat
【考察】星によって、癒やし方、好きなものが違う。ディスポジターに好みを載せてみると…!
akkiy☆さんのコメントを読んで、「うんうん、その通り!」と思った。
そして、気がついた。
わたしの場合、ファイナルディスポジターが4つある。(月、土星、冥王星、水星)
あたり前の話かもしれないけど、趣味・嗜好・癒し・好きなものが全然違う。
蟹座の月は、かわいいもの、フェルト制作が好き。
山羊座の土星は、興味のある分野の学び&努力が好き。感動が好き、というか感動しやすい(ハウスの場所による影響か)。企画にしちゃうほど。ころころと変化も大好き。
蠍座の冥王星は、まさかの、音楽が好き。スキズが気に入った。
乙女座の水星は、細部にこだわりを持つこと、分析して書くこと、考えること、実際に行動に移すことが好き。(火星、金星、太陽の影響か)

だが、互いへの興味・関心が薄い。
わたしは1人なので、好きなことができていない側は、冷めた目で見ている。
それは今後の課題として。
まんべんなく、癒やせば、ストレスがたまらないんじゃない?
ん?あれ?
見える所にフェルトを飾り、ちょいちょい音楽を聞き、興味のあるものを勉強しながら、考えごとをしている。
いつもの、わたしじゃん。
無意識にやってるじゃん。
説明がつくと、それはそれで、怖いわ~😅