
早起き道場 1/24 子どものお風呂は先に済ませて早寝する!
2025年1月24日のタイムライン
5:30 娘と共に起床
5:50 ミルクあげる
6:00 家事やらコーヒー
6:30 ヨガ、PCぽちぽち
7:00 妻と息子起きてくる
7:30 朝ご飯、身支度など
8:30 息子の送迎
9:00 娘の離乳食など
9:30 家事、掃除
9:50 娘の寝かしつけ
10:00 PCぽちぽちお仕事
11:00 合間で離乳食つくったり
12:00 昼食
12:30 車移動
13:00 おばちゃんらと打合せ
14:00 ぜんざいもらって食べる
15:00 帰宅、オンラインMTG
16:30 息子帰ってくる
17:00 娘と息子一気にお風呂入れる
18:00 夕食
18:30 片付け、家事
19:00 息子と娘と遊ぶ
20:00 娘のミルクと寝かしつけ
20:30 寝る
~
3:30 起きる
早寝早起きのポイントや所感
17:00 娘と息子一気にお風呂入れる → 昨日は妻が温泉へ行っていたので、僕が子ども二人をお風呂に入れました。夕食前、一気にお風呂に入れることができると、めっちゃ時短になって、早寝がしやすくなった!夕食後にお風呂ってなると、ダラダラしちゃうんだけど、先に入っておくと気分的にも楽ね。
今日の一言
育児をしていると、子どもが帰ってきてからの夕方時間が本当に忙しい。子どもの相手しながら、家事をして、ご飯食べさせて、お風呂入れて、寝かしつけと、あっという間に時間が過ぎていく。。なので、順番を変えるだけで、色んな効果あるなと思った。