
早起き道場 1/20 風邪の予兆に敏感になろう
2025年1月20日のタイムライン
2:30 娘が泣いて起床
3:00 ミルクあげる
4:00 娘を寝かしつけ、自分も寝る(二度寝)
6:00 起床、家事やらコーヒー
6:30 PCぽちぽち
7:30 妻と息子起きてくる
8:00 朝食やら身支度
8:30 息子の送迎
9:00 娘と遊ぶ
9:30 移動
10:30 オンラインMTG
11:30 内科クリニック受診(通風の薬もらう)
12:30 移動と昼食
13:30 打合せ
15:00 移動
15:30 車内でPCお仕事
16:30 息子お迎え
17:00 帰宅、夕食準備、喉に違和感
17:30 娘のお風呂
18:00 夕食
19:00 片付け、家事など
19:30 息子と遊ぶ
20:30 寝る
~
5:00 起きる
早寝早起きのポイントや所感
17:00 帰宅、夕食準備、喉に違和感 → 家に帰ってきたら、喉に少し違和感があったね。。これは体調崩す予兆だから、晩ごはんを野菜いっぱい鍋にして、薬飲んで早寝に。早めに予兆気づくの大事ね。
今日の一言
冬は油断できないね。。疲れは残してないつもりだけど、少しの隙間から体調不良がやってくる。。特に育児してると、子ども経由とか園経由とか色んなトコから風邪がやってくるよね。。