![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39955522/rectangle_large_type_2_d87259380b6f4f0c190f30dc3b83346a.jpeg?width=1200)
Photo by
09chiharu
[おすすめ]半生卵×バターのごはん。その名も「かきたま」。
先に書いちゃおう。
材料、バターと卵。
調理時間、1分28秒。(計った)
一人分ね。
たまご1個に対して、バターはたっぷり5gがおすすめ。
作るとき、ご飯よそったお茶碗を横に置いといてね。
作り方。
1. フライパンを中火にかけ、バターを落とし、フライパン全体にのばす。2の卵を割り入れてからが戦争だから、ここはゆっくりお茶でも飲みながらのばそう。
2. バターがフツフツ言ってきたら、卵を割り入れすぐ火からおろす!卵でバターをかき集めながらパッと溶いてお茶碗に乗せる!!
ここの2のスピードが大事なんです。卵が半分液状のところでご飯に乗せたい。
うまく出来ると、とろ~りとながれる卵に溶けたバターが混ざりあって私もとろけちゃうは言い過ぎた。
食べ物の香りって温かい方がよく立つよね。
お醤油をたらして食べるのがおすすめ。
私は、ご飯に卵を絡めて混ぜこんじゃいます。
祖母が母によく作っていて、それを母が私にも作ってくれていた。
フライパンに直接卵を割るんだよ。
火を止め忘れないように気をつけてね。
食べ終わった後に、フウッと一息つくと、口に残るたまごバターの香りが鼻に通ってきて、気持ちがほっとする。
ああ、いい朝ごはんだった。
いいなと思ったら応援しよう!
![亦心(ren)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36514342/profile_96305362e1faf4cd905582be1d94a1ff.jpg?width=600&crop=1:1,smart)