しゅん社長🕺広島県|介護施設経営|日々前進|日々発信📣

■『朝5分だけお時間ください』を毎週月水金曜日配信中■経営者として日々学んだことを皆様とシェアします!|広島県|30代|介護施設を経営|従業員43名■利用者様に役割を作る|2021年売上1.6億円|元銀行員→住宅営業マン→経営者■FP・宅建士・介護福祉士保有|

しゅん社長🕺広島県|介護施設経営|日々前進|日々発信📣

■『朝5分だけお時間ください』を毎週月水金曜日配信中■経営者として日々学んだことを皆様とシェアします!|広島県|30代|介護施設を経営|従業員43名■利用者様に役割を作る|2021年売上1.6億円|元銀行員→住宅営業マン→経営者■FP・宅建士・介護福祉士保有|

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

あなたは既に「経営者」である理由。

おはようございます‼️ 今回とても大事な捉え方の話。小学生くらいからこの感覚があればよかったんだろうなぁと思っています。今では、娘に伝えることしか出来ません。 ■株式会社「自分」「あなたは、経営者ですか?」と聞かれ、 「はい!」と答える人は、会社やお店の経営をしている人です。または、自分がそうでなくても、そういう人をイメージすると思います。 しかし、例外なく誰もが経営しているものがあります。 それは「自分の人生」です。 例えば、自分の「収入」を会社の「売上」に置き換

    • 生活の中に介護職という仕事を。

      高齢化社会と介護職皆さんは介護の仕事にどのようなイメージをお持ちでしょうか? 例えば、3K(きつい、汚い、危険)や、低賃金で重労働だと思われる方もいらっしゃるかもしれません。実際に「介護職のイメージ」について調査会社が調査した結果によると、上位回答は「体力的・精神的にきつい」「給与水準が低い」「離職率が高い」「休みがとりにくい」でした。 日本は、2007年以降、65歳以上の人口の割合が20%を超え、超高齢化社会へと突入しました。内閣府発行の高齢化白書によれば、昨年(202

      • 個人もビジネスも参入障壁の高いジャンルに挑戦しよう!

        何か新しいことを始めたいと、日々うずうずしている私ですが、 考えないといけないのが、参入障壁です。 どうせやるからには価値があって、勝ちに繋がるものがいい。 今回は参入障壁について考えてみたいと思います。 自分に付加価値をつけたいと考えている方に参考になればと思います。 では、いきます❗️ ■参入障壁とは? 新しくビジネスをする上で、参入障壁という言葉があります。 一言で言うと、そのビジネスを行うのに、 「どのくらい手間がかかるか」ということ。 例えば、電力

        • 意外と知らない意思決定の法則

          管理者やリーダーと呼ばれる立場の方は、度々「判断」を強いられます。 むしろ、そのようなポストの方は、決めることが仕事。 そうなると「判断する」「決める」ということに対して、それなりのスキルを身につけないといけません。 仕事で面白いのは、その業種業種の専門スキルを身につけることも必要ですし、その上で自分の職務スキルを身につけることも必要なところです。 管理職であればマネジメントスキルを学ぶことは専門スキルを学ぶことと同様に最優先科目だと思っています。 今回は、そのスキ

        • 固定された記事

        マガジン

        • モーニングサプリメント
          14本

        記事

          自己概念を客観視出来れば、いつだって生まれ変われることがわかった話。

          「苦手意識」は過去の経験から作られていることは、なんとなくわかるのですが、 それを客観的に捉えられているか、そうでないかで、苦手意識に対する対応が変わってくるのかなと思います。 苦手意識を「自己概念」と呼んでみて、今日の話は始まります。 ■自己概念について 自己概念を、一言で言えば「思い込み」です。 もっと分かりやすく言うと、自分のモノの見方。 これを心理学用語で 「メンタルモデル」 と言います。 #とにかく横文字で言いたい とかく、このメンタルモデルという

          自己概念を客観視出来れば、いつだって生まれ変われることがわかった話。

          やっぱり会社経営するなら、オーケストラよりもジャズを奏でたい。

          経営のやり方は、社長さんの数だけあると思います。  トップダウンなのか、ボトムアップなのか、それとも独自の経営スタイルなのか。 会社の特徴は、やはり経営者次第です。 その「経営」を今日はオーケストラとジャズに例えてみたいと思います。 経営者の方に、ちょっとでも面白い投稿になればと思います✨ ■オーケストラ型かジャズ型か。 会社経営を、「オーケストラ」か「ジャズ」かで考えてみます。 オーケストラは、弦楽器や管楽器、打楽器など、様々なパートが、どう演奏し、いつ音を鳴

          やっぱり会社経営するなら、オーケストラよりもジャズを奏でたい。

          フィルターを通して世界を見ていることをちゃんと自覚すること。

          おはようございます。 考え方はひとそれぞれなんですが、「考え方」っておもしろいなと思います。 ネガティブな人もいれば、ポジティブな人もいる。そもそもそれは、コントロールできたり、変換できたりするものなんじゃないかと思っています。 自分を俯瞰的にとらえ、そして学び、再度インストールするイメージです。 今日は、そんな「考え方」の話をしたいと思います。 ■フィルターってなに? 心理学で「カラーバス効果」という言葉があります。 例えば「あなたのラッキーカラーは赤ですよ」

          フィルターを通して世界を見ていることをちゃんと自覚すること。

          【身だしなみ2.0】オンライン会議で身だしなみを整える3つの要素

          ウィズコロナの時代になり、急にオンライン会議やオンライン講演会が、世の中のスタンダードになりました。 最初は私も戸惑っていましたが、1年も使うと慣れるものです。 今では、オンラインの方がいいと思うことの方が増えました。 #遠くに移動して話聞くだけのやつは #オンラインでいいと思ってる そして、zoomやGoogleミートなどを使っていると、人それぞれ画面から伝わる印象が違うなぁと思いました。 それは、身だしなみです。身だしなみと言っても、オンラインの身だしなみです。

          【身だしなみ2.0】オンライン会議で身だしなみを整える3つの要素

          【誰もが陥る】仕事でマンネリした自分をどう成長させるか?

          【誰もが陥る】仕事でマンネリした自分をどう成長させるか?

          もってないとまずい。コンフォートゾーンを抜け出すための「ルーキー思考」。

          インターネットが当たり前になったこの時代、SNSをちょっとかじると、いろんな人がいて面白いです。 自分の生き方はこれでいいのか?人生はもっと余白があって、楽しい世界があるんじゃないか? そんなことを時々、いやしょっちゅう考えさせられます。 今日は、そんな私が大切にしている「ルーキー思考」ついて、今回はシェアしたいと思います。 是非最後まで読んだいただいて、みんなでルーキーになりましょう! ■多様性MAXの時代 インターネットのない昭和の時代では、成功までの道筋が、

          もってないとまずい。コンフォートゾーンを抜け出すための「ルーキー思考」。

          いくつになっても学んでいこう。まだまだ次世代に負けるわけにはいかない。

          時代の流れの速さに伴い、若者とのギャップも大きくなっていると感じるこの頃。 今の時代、私たちは大人になったからこそ、学ばないと大変なことになります。 人生100年とも言われる時代、ちょっと気合いを入れたいと思います。 ■学ばない大人は次世代に劣る インターネットの世界が来て、スマホが登場したあたりから、とんでもない速度で時代が動いている気がするのは、私だけではないはず。 ずっと同じような生活をしていたり、終身雇用をだと思って仕事をすることは、もはや安定的でないことは

          いくつになっても学んでいこう。まだまだ次世代に負けるわけにはいかない。

          潜在意識を使って、自分をコントロールする方法。

          おはようございます。だんだんと涼しくなってきて、秋を感じるようになってきました。 朝のウォーキングもいい気分でできております。 さて、今日は潜在意識の話をしたいと思います。 誰でも思考や行動にはパターンがあります。 それは「自分では自覚していないもの」であり、人から言われて気づくこともあります。 その正体は、過去の経験から作り上げられる『潜在意識』です。 ■潜在意識ってそもそも何? 何かを習慣化するためには、意識的に継続して取り組まないといけないので、「習慣」を

          潜在意識を使って、自分をコントロールする方法。

          【番外編】私が発信をする理由。

          noteアプリで1500文字投稿をし始めて1ヶ月以上が経ちました。以前のFacebookでの1500文字投稿から換算すると、半年が経ちました。 月水金の週3回、自分の頭の中を吐き出すとスッキリします。 #ぜひやってほしい しかしながら、それとは引き換えに、自分の考えを発信することは、批判も浴びます。 私の投稿は、「思ってます」とか「かもしれません」というような言葉を意図的に極力無くしています。 #ゼロではないですが それは、発信する者として責任があると思っているからで

          副業を持ってないのはマイノリティ?!『ライスワーク』をしながら、得意を見つける方法。

          副業を持ってないのはマイノリティ?!『ライスワーク』をしながら、得意を見つける方法。

          来年の「公認心理士」受験に向けて、今日から現任者研修をオンデマンドで受けています🙂毎朝少しずつ動画を観て、研修が終わります。コロナの影響でリアルに集まれなくなったのは、この点ではとてもありがたいですね🤣ただスライド読むだけの研修はほんとに困るので。

          来年の「公認心理士」受験に向けて、今日から現任者研修をオンデマンドで受けています🙂毎朝少しずつ動画を観て、研修が終わります。コロナの影響でリアルに集まれなくなったのは、この点ではとてもありがたいですね🤣ただスライド読むだけの研修はほんとに困るので。

          【知らないとまずい】仕事の中で生まれるズレは○○不足が原因。

          【知らないとまずい】仕事の中で生まれるズレは○○不足が原因。