![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46870015/rectangle_large_type_2_f67bde2346c16a101daa90fc6c73b320.jpeg?width=1200)
しまうーの、勝手に推薦本。
どうも、今日も漫画を2冊読みました。しまうーです。
個人的におすすめな漫画、本日ご紹介するのはこちら。
よつばと!
小岩井よつば(5歳)の女の子と、彼女をとりまくいろんな人々の何気ない日常を描いた、時に笑いあり、稀に涙もあり?!なほっこり系の漫画です。
よつばは、日本人である彼女の父ちゃん(血の繋がりなし)が、異国へ旅した時に縁あって日本に連れ帰ったこども…ということになってます。なのでよつばがどこの国のコなのかは明かされていません。
そしてこのよつばがまた底抜けにおもしろくて、いわゆるザ・こども!ってかんじの天真爛漫さというか純粋さというか破天荒さで、素の言動がかなり笑えるのです。
よつばと!には、私のnoteでのネーム「しまうー」を拝借した本家「しまうー」が出ています。
↑左下のスマホいじってるコがしまうーです。
作者のあずまきよひこ先生は、背景の風景などの描き込みがすばらしいです。
絵も上手です!
第102話のトビラ絵が画材屋さんの絵具コーナーでして、まさにターナーのアクリルガッシュがズラリと並んでいます!
コレコレ!先日おススメしたのはコレですよ、ボンボンさんちの次男くーーん!(*≧∀≦*)
よつばと!は、単行本化にあたって毎回大幅に加筆修正をされているようです。
なので新刊が出るまでに早くても2年はかかるという、チョーゼツスローペースな発行ぶり!∑(゚Д゚)
今回の15巻に至っては、全巻より約3年経っての発行でした…´д` ;
そして、Amazonの15巻のレビューの中に、「今回、まさかよつばとで泣くとは…」てのがありまして、ええー?!そんなことあるかー?て思って読んだら、最後にやられました…(T . T)
これはあれだよ、こどもの成長に親が涙しないわけなかろうもん!てな感じですよ。じんわりと目頭がアツくなりました。いや、もらい泣きってやつですね( ; ; )
わんぱくではちゃめちゃでまっすぐで、ハリケーンのような勢いでまわりを巻き込んでいくよつばの言動、見ていて笑えますし、和みますし、癒されますし、時に汚れのなかったクリアなこども心へと精神を回帰させてくれます。
この漫画は私の中では3本の指に入るほどの押し漫画ですね。
何年待っても毎回次巻が出るのがものすごく楽しみですし、平凡な日常を飾りっ気なしに描いているだけなのに、ちっとも飽きることがありません。
そして何度読んでも楽しめる、何度でも読みたい漫画です。
機会があれば、ぜひお手に取ってみてください!(*´꒳`*)
現在15巻まで刊行されています。