見出し画像

【写真で振り返る】イタリアのミラノで大聖堂に城、スタジアムを巡る日ーヨーロッパ周回一人旅9

前回の記事はこちら。

ミラノ2日目。
この日もばっちり腫れ。。じゃなかった晴れ。
天気がいい日は観光もはかどります。

イタリアと言えばファッショーンってことで、写真を撮ってたと思います。これがどうスゴイのかは専門家に任せます。

なんの写真か不明。撮った記憶はあるんですが、目的が分かりません。。

たぶん地下鉄の入り口。Mってマークがそれらしい。
メトロの略かもしらん(調べてない

チケットの写真を撮ってたので、地下鉄っぽいですね。
でもイタリア語なんで、なんて書いてあるかわかりません。
24Hって文字が見えるので、確か1日券を買ったような気がします。

でないと、4.5EURは高すぎますからね。。

ちなみに、駅員さんに聞いて買った記憶があります。

ドゥオーモ

その一日券を使って到着。ミラノの大聖堂ドゥオーモ。
なんか世界遺産じゃないらしいという驚きです。

これが違うんだったらじゃあなんだったらいいんだよ!と思ったとか思わなかったとか。

ギャレリア・ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世とかいうショッピングエリアらしい。ロンドンのバーリントンアーケードのようなブランドショップしかなかった記憶。

とんでもねー建築物のデザイン具合で目が飛び出た。

どっかのデパートの上層階で見たインチキ寿司屋。
たぶんギャレリアの中のどっかだったと思う。

大衆食堂のような感じの、オープンな寿司屋でしたね。

ちらっと出されたもの見たんですが、見るからにマズそう。
なのにこの値段とは高すぎる。
一皿最低700円(1ユーロ140円換算)ぐらいとかぼり過ぎだろって。

次の目的地に行くために地下鉄に乗る。

スフォルツェスコ城というらしい。
確かCadrnaという駅で降りた記憶がある。

なんか、すごい(小並感

うろうろ。

暖かい日だったようで、みなさん芝生の上でゴロゴロしていました。
4月だったはずなのですが、特段寒さは感じなかったような。

うーん、自分も寝転がりたい。

スフォルツェスコ城の南にあるショッピングエリアを軽く散策。

どこを見渡しても建物がイケてるものばかりで、逆に脳がバグります。
彼らはこの風景の中で当然のように生活しているわけですからね。

逆に日本はアメリカの文化を受けすぎて、こういった歴史的な空気感が殆どなくなっちゃいましたね。

そしてところ変わって、イタリアの超有名サッカーチーム、ACミランとインテルがホームスタジアムにしている「ジュゼッペ・メアッツァ」通称サンシーロをチラ見。

でけぇ。

このスタジアム、結構僻地にあるので行きづらいのが最大の難点ですね。
その代わり、駐車場はたくさんありそうです。

まぁ、サッカーの試合に車で行くとかなめてんのか?って言われそうですけどもね。

僕は歩いていったので、めちゃくちゃ遠かったという話もあります。

帰る途中に見つけた謎の施設。
入ってみると…

馬、いました。

なんでもこれ、レオナルドの馬とかいう像です。
というかここ自体が「ズナイ・サン・シーロ競馬場」という場所らしい。
知らずに行きました笑

この日はこれで終わり―。
次はいよいよミラノからスイスに向けて出発しまーーーす!

お楽しみに!


▶ オススメ記事3つ


いいなと思ったら応援しよう!

はびnote/ぼっち系旅人風おじさん
面白いと思ったらぜひ応援おねがいいたしますっ!いただいたチップはクリエイターとしての活動費に全額使わさせていただきます!!

この記事が参加している募集