noteのタイトル問題。
noteのタイトルですが、
割とおもしろおかしくするつもりで少し自虐的なものにしていたりします。
しかし私はnote六日目にして気づいたのです。
つけた時は「笑えれば」とトータス松本さんのように思っていたのですが(年代バレるやつ)、
noteを開ける度にそのタイトルを目にし、
それに再度心をころされているという事に!!!(大袈裟ですよね、そうですよね。。笑)
例えば、モテる女がまたモテる。
⇨うん、そうなんだよな〜ってことは私はー😑。。。
例えば、ちびっこに無視される。
⇨あ、そうだったな〜、(さみし)
この感じです。こするんですね、何度も記憶を。
そしてそれが強化される。
んーよくないぞ?
気づいた私が対策として考えたことは以下の2点です。
1、沢山記事を書いて見えなくする。(古い記事はページか変わるため。)
2、前向きな言葉をタイトルにする。
2メインで少しやってみようかな?と思いますが、
前向きな言葉のタイトルって面白く聞こえるのかな?という疑問も。
これが湧き上がってくる時点で、面白さ重視で私がこれまでタイトルづけをしていたという事が判明しました笑^ ^
どうか読者の皆さま、状況を見守っていただけると幸いです。
読んでいただきありがとうございました!