マガジンのカバー画像

花嫁のリアルな質問

13
打ち合わせ準備中に聞かれるリアルな『よくある質問』にお応えするマガジン 少しでも参考にしてくれたら嬉しいです あくまでも”自分たちらしい”結婚式にしたいという花嫁たちに向けた回…
運営しているクリエイター

#ウェディングプロデュース

ドレス選びに悩むのですが…

ドレス見学は、会場決定後の最初のTodoとして設定される事が多いはず。 まだ何も決まっていな…

2

席次表、席札、メニュー表のデザインはいつ頃決めたら良いでしょうか?

テーブルコーディネートに関わるのは、メニュー表と席札です。 そちらを先に決めてから会場装…

1

コンセプトってなんですか?

私の感覚で一言でいうと、”導きツール”です。 結婚式をしよう!と思った時から、誰しもが少…

4

引出物の中身に悩んでます②

引出物の中身に悩んでます①の続き… ここからは私の意見↓ ・引出物、引出物をもらっても嬉…

1

引出物の中身に悩んでます①

ゲストリストアップ後に、苦戦する引出物引菓子選び。 引出物の種類はどう分けるのか良く聞か…

1

新婦へ何かサプライズしたいのですが、いい案ありますか?

サプライズっていいですよね。 特別な一日が、もっと特別な時間になります。 ①まず必要なの…

2

プロフィール紹介って必要ですか?

選ぶ式場によってルールはさまざまで、 会場のプランナーさんの返答もそれぞれ異なります。 ⚫︎有り 列席ゲストが多い会場(ホテルや大型の結婚式場) ⚫︎無し カジュアルなパーティ(会費性やレストランウェディング、少人数制パーティ) のご案内をされる事が多いことと思います。 私が思うプロフィール紹介の由来は 媒酌人を立てた結婚式の頃からあるのではないかと思っております。 多くの皆様は、披露宴入場後の歓談中、もしくは乾杯酒を注ぐタイミングでMCから紹介されるパターンを耳にす

余興ってあった方がいいですか?

新郎新婦目線からみると、準備のことを考えて、余興をお願いするのがゲストの負担と考えちゃう…