
プロフィール紹介って必要ですか?
選ぶ式場によってルールはさまざまで、
会場のプランナーさんの返答もそれぞれ異なります。
⚫︎有り
列席ゲストが多い会場(ホテルや大型の結婚式場)
⚫︎無し
カジュアルなパーティ(会費性やレストランウェディング、少人数制パーティ)
のご案内をされる事が多いことと思います。
私が思うプロフィール紹介の由来は
媒酌人を立てた結婚式の頃からあるのではないかと思っております。
多くの皆様は、披露宴入場後の歓談中、もしくは乾杯酒を注ぐタイミングでMCから紹介されるパターンを耳にする事が多いのではないでしょうか?
創る結婚式によって紹介方法は様々で良いと思うのですが、私が提案してみて素敵だったバージョンのプロフィール紹介をご紹介します。
⚫︎親御様からのプロフィール紹介
生まれた時から親元を離れるまでの期間、一番そばで見守ってきてくれた親御様からのプロフィール紹介は格別です。感動系。
⚫︎自分で語るプロフィール紹介
列席ゲストの名前を取り入れながら、自分自身で自分の事を紹介するバージョン。
ゲストも自分の名前を呼ばれるのわワクワクしながら聞いてくれます。面白いのも感動のもの有り。
⚫︎テーブルスピーチと絡めたプロフィール紹介
MCが成長過程を紹介する中で、キーパーソンとなるゲストに突撃インタビュー(サプライズでなくてもオッケー)
当時の思い出などを掘り下げるのも面白いです。
⚫︎2人のキューピットからのプロフィール賞
主に出逢いの部分を担当してお話ししてもらうパターン
友人スピーチのようなイメージです。
突然友人が話し始めると、ゲスト喜びます。
まだまだ色んなパターンがありますが、
要は、どのように2人を紹介したら
ゲストが喜ぶか、楽しいか、
2人が嬉しいか、などをベースに考えています。
プロフィールムービーで紹介するのとはまた別の角度から楽しめますよ😊
【関連コンテンツ】プロフィール紹介