![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108579187/rectangle_large_type_2_85639ce7b6e032496bb5b2cf82f5c310.jpeg?width=1200)
バリ島の旅の記録*2019年--美味しいバリ島③Bebek Tebasari Resto
【Bali Travelog】2019/10/22~27
バリ島3日目。山の家へ移動の途中、ランチを食べるためおすすめのレストランへ寄ってもらいましたが、そこはウブドにある人気のレストランでした。
すでにパーキングは満車のようでしたが、停めるところはあると言われ受付をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687072405775-u7vOR64J5A.jpg?width=1200)
ガゼボ風のテーブルや水上コテージ風のテーブルもあり人気の席のようでしたが、私たちが案内されたのは、入り口から一番遠い建屋の2階席。
![](https://assets.st-note.com/img/1687073498314-BPOuSMsP7K.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1687073596841-KPrVxoF2Xf.jpg?width=1200)
どの席からものどかな田園風景が楽しめると思いますが、2階のテーブルは風も通って心地よかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687074000551-GQEemPBHum.jpg?width=1200)
これはお通しのようなものらしく、塩味もついていないシンプルなポテトチップスで、サンバルをつけていただきます。チップスの向こうのミニグラスはウェルカムドリンク。
![](https://assets.st-note.com/img/1687074110492-FtfAPXsl5a.jpg)
運転の心配がないので、ワインも飲んでしまいました。バリ島産のワインを選びましたが、美味しかったです。ラベルのデザインも素敵。バリ島にワイナリーがあると言う認識がなかったのでちょっと驚きましたが、2010年にスタートしたまだ若いワイナリーなのですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687075338558-nVdF4fqBOx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687075431330-rCNWcaURyJ.jpg?width=1200)
夫がオーダーしたのはシグネチャーのBebek Tebasari、家鴨料理です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687075726372-AHSoPZGz3j.jpg?width=1200)
ミーゴレンは私。サテがついていました。Kampoengって何だろうと思って調べてみたら「田舎」と言う意味だそう。おふくろの味、的な?意訳過ぎますか?(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1687076063732-mME4LX9SL2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687076262235-lUeVzIM3r9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687076408406-zmBtcGdTga.jpg?width=1200)
楽しいランチとなりました。自分たちだけだったらきっと来なかった、いや来られなかったでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687077042034-HVqLf5rhSy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687077047823-HnbyPhZgxJ.jpg?width=1200)
【おまけのネタ】バリ島産のジェラート
![](https://assets.st-note.com/img/1687077365603-LmpvOBowQY.jpg)
レストランの敷地内に気になる看板を見かけました。気になるじゃないですか。近寄ってみたら‥
![](https://assets.st-note.com/img/1687077524108-74rjRn5yEY.jpg?width=1200)
サイトがカラフルでかわいいのですがリンクに表示されないのが残念。ローカルなフルーツを使ったジェラートのようです。とてもとても気になったのですが買わなかったことを後悔しています(笑)