ハワイの旅の記録*2013年--KTAとTwo Ladies KitchenのMochiスイーツ
【Hawaii Travelog-16】2013/8/9~17
今回利用したKTAは、ワイメア、コナ、ヒロにある1号店の3店舗ですが、KTAはハワイ島に5店舗あり、上記の他にヒロのプアイナコの2号店、そしてケアウホウにも店舗があります。ワイコロアビレッジにあるWaikoloa Village Marketは系列店です。
ワイメアのKTAは、19号線をはさんで向かいにあるフードランドに比べちょっと暗い印象があるのは、店内の照明を抑え目にしているのに加え、壁の色やディスプレイの違いも影響しているのかもしれません。ぱあっと明るいフードランドに比べると、ちょっと垢抜けていないと言うか‥でも、それがかえって地元に根ざした庶民派スーパー、そんな感じがします。
KTA自体もそうですが、KTAのあるワイメアセンターは全体的にローカル度が高く、対称的にフードランドのあるパーカーランチセンターは駐車場も広くフードコートもあり、観光客向けの品揃えのショップもスタバもあります。マウナケアのツアーでトイレ休憩に立ち寄ったのは、そういえばパーカーランチセンターだったと言うことを思い出しました。
KTAのエントランスを入ってすぐ、憧れのTwo Ladies Kitchenの餅菓子が売られているのを見つけました。ここは行きたいと思いながらもヒロに行くと忘れていることが多く(BICに行くと忘れちゃいます)いまだ行ったことがない和スイーツのお店です。まさかここワイメアでお目にかかれるだなんてうれしい驚きでした。
何種類かあった中からこの詰め合わせを選びました。$5.99でした。色合いがハワイっぽいと言うかアメリカっぽいと言うか、日本ではまずない色の餅菓子ですよね。でも、見た目と違いやさしい甘さで、やわらかくてモチモチ。すっかり気に入ってしまい、ヒロのKTAでも見かけてまた買ってしまいました。
レジでおしゃべりをしていたら、「あげるわ」とボールペンを2本もらいました。オリジナルグッズプレゼントと言うクーポンをフリーペーパーで見かけることがありますが、KTAのクーポンはあったかしら?何にせよ、この手のノベルティグッズはもらうとうれしいですよね。それがハワイのもの、しかもハワイ島にしかないスーパーマーケットのものだとうれしさ倍増です!