見出し画像

あなたはあなたのままでいい。


今日は友達が紹介してくれた建設設備機器の営業の面接に行ってきました。


ですが、ADHDの悪いところか
自分の意思のなさか

履歴書・職務経歴書を前日まで書かず
当日になり慌てて書いたことで
なんのまとまりのない文章となってしまいました。
そんなものを見せたから
恐らく受かるものも受かってないでしょう

面接官の方にも
君はもっと自分の意志を持って方がいい
と言われてしまいました。


友達の紹介で転職活動を終えようとする自分へ
注意喚起をして頂きました。


もしあの人じゃなければ
どうでもいいと言われて
採用されるか、落とされるか
どっちにしろ自分へプラスになることはなかったでしょう。


友人は親身に自分へアドバイスをしてくれる
ですが自分はふーんとした態度を貫いたまま
本当に関心が持てなくなってきていて
自分の人生なんてどうでもいいやって
正直に思ってました。


そんな自分
ほんといやだな


懲りない自分は
折角の休日なので
今までやったことがないこと
触れたことがないことをしてみました


よくわからない韓国料理屋に入る
初めて行く美容院へ行く
地元から1駅離れた居酒屋で1人飲みをする

好奇心の赴くまま行動しましたが、
あまり自分の感情へは刺さらず
ふーん。こんなものか
っていう感じでした。


その後たまたま元カノのKちゃんから
ラインが届いてました。
半年間ぶりのラインが嬉しかったのか
とてもテンションが上がりました。

たった1通来ただけだったのですが
自分にとっては目が飛び出るほど驚き、嬉しかったです。

その後やりとりをし
久々だから電話しようって言って
ずっとできなかった元カノのKちゃん
とお喋りすることができました。


酔っ払ってると何でもできる
そんな俺です。


近況を聞いたところ、
彼女は本当にすごい子で、
連ドラのBGMをホルンで弾いたり
留学には何回も行った

男友達とスノボへ行ったり
新しい彼氏と別れたり
それでも来年、海外で留学を決めてます。


俺がダラダラとつまらない人生を送っている中
Kちゃんはたくさんの経験を積んでいました。


知らなかったです。

ずっと悩みの最中から抜け出せないまま
自分はもうすぐ27歳の誕生日を黙って1人で迎えそうです。


やる気がなくなった
目標がなくなった
Kちゃんとは元の関係に戻れない
仕事への意欲がない
ダラダラ携帯いじってれば良い

そんな毎日
もういやだよ

自分はそう思いました。


なんで、自分と別れたのか
理由も聞きました。


それは、
はっきりしてないところ
自分で自分のことをコントロールできないところ
価値観があわないところ


の多くて3つでした


どうすることもできなかったとはいえ
最初からうまくやりたかった自分は
とても落ち込みました。

逆にいうと
こんなにもたくさん自分への課題が
見つかったんだなっておもいました。

電話して思ったのは
もう俺なんかの未練を断ち切り
自分の道を歩いて前に進んだんだなってことでした


そうして思うのは
やっぱり前に進んでる人は魅力的だなってことです
現状に不満を言い
なにもしないで過ごすのは
とても簡単なこと

されど、そこで諦めずに何とかしようとするのは
難しいけれど、苦しいけれど
成長に繋がるんのではないかなっておもいました。


自分は自制が効かない部分があり
今日も没頭して
何か決めなくてはと
考えていたら
4時間ほど経ち
現在に至ります。


これだけ没頭できるのなら
これ何かの仕事にできるよなって思うのですがね
いかんせん、そんな仕事は思いつかないので
こうして記録として
自分のために残そうっておもいました。


人生は誰のためにあるのか
幸せは何なのか
自分は何者なのか
何をしたら楽しめるのか
自分は何が大切で、何がいらないのか


禅問答に加え頭の中がごちゃ混ぜになった自分の脳味噌がフル回転して、疲れてめんどくさくて苦しい日々が続いています
きっと無気力症候群だったり
鬱への片足を突っ込んでいたりするのでしょうが

こんな自分も自分なので
しっかり受け入れてあげたいって
今は思ってます

後は期限を決めて実行するだけ
たったこれだけのことが自分には難しい
そんな自分が嫌にはなりますが
なんとか堪えたい


俺はもっと自然体に生きたい
窮屈な想いはしたくない
友達だって増やしたいし
彼女できたら思い出だって増やしたい

でもどっから変えていけばいいのだろう
また自己啓発を読んでやった気になるのかって思うと
自信がなくなっていきます
こういうの硬直マインドセットって言うらしいです


自分は今の仕事でやりたいことはやり切った
目標を高く持てって言われたって
それを会社のために成し遂げたいとは思わない


酷い扱いされてきたって思ってるので
だったら
今日受けた会社のリレーションを大事にするっていう方針を信じたい


もっと働きやすく、働きかけてくれる企業がいい
今まで頑張ってきて
予算も達成したのに
評価も何もなく
ただの窓際族に追いやられた経験からそう思います

なんとかしたい
なんとか変えたい
そういう強い思いを持ち、実際に行動して働きかけてくれる上司の人で働きたい


勝手な思い込みであるのは承知
ですがそう思わせたのは
向こうである
いや、ほんと嫌なことばかり押し付けれれて
達成しても何も得られないものなんて
そんなものいらないじゃないですか


お金が欲しいし
スキルも欲しいし
お客様も働く仲間も笑顔にしたいんだ


実際は勝手な自分の思い込みで
本当は動いてくれているのかもしれないし
うまく彼女との関係を保てなかった腹いせなのかもしれませんが

悔しい
現状の自分が情けない


そう思うのなら
もうやるしかない
決めたことを実行するしかない


自分は決めたことから逃げるのは得意で
できていないことを認めるのが得意ではない


ならそんな自分を変えることからスタートだ


自己分析したくてこの文章書いてます、
脈絡がないのは自分でも分かってて
ただ、今日感じたこと、思ったことを受けて
今までの思考は
ただの思い込みだったのではないか
ということに気づいて


また休んだ足を前に進めたくて
この文章を書いてます



やっぱりあの子に届いて欲しい
未練がありまくってるのは分かってる
そんな自分を変えなくちゃ掴めないことがあるんだなっていうのも分かった

だから
自分との約束を守るっていう
そういう簡単なところから
初めて行こうとおもいます

だってどうせ大きな目標を掲げても
やらない理由を見つけてやらなくなるだけなので


俺は人が好き
好かれたい
注目を浴びたい
承認されたい
仕事はあれど
好きな人、好きな友達とは
これからも仲良くしていきたい


快の部分ばかりに触れることが自分にとっての幸せだって思ってましたが、それだけではダメだった
人生は思い通りにいかないことの方が多いのに
自分に都合よく快だけ落ちてくれるわけなんて
ないんですけどね


俺はまだまだやりたいこと、
どういう状態になりたいか
目指したい目標
自分の人生の意味

とか全くわかりません

ただ、自分が振り返った時
幸せだったなって
自分はこれで良かったなって
思えるように生きていく

それしかできないんだよなってことがわかりました


今2800文字に到達してるんですけど
自分へのまとまらない文章なら
こんなに没頭して書けるんだなって
ことがわかりました。


これをいかに読んでもらえるか
ためになることを書けるか
で、
お金がもらえるのかなった思うと

こういった面も極めてみるのも面白いなって
少しおもいました。


自分のことを話すことが好き
それを活かせる仕事ってなんだろう
もっと自分を知ってもらえるには
どうすればいいのだろう


それはきっと飾らない自分で
ありのままの自分で好きを積み上げていく
興味があることをやっていく
目の前のことに集中して取り組む
変えようかなって思った時に変えてみる
飽きてしまうのならゲーム性を取り入れて取り組んでみる
やる意味ないなって思うのなら
自分で意味を作ってみる
何の意味もないなっておもうのなら
今後書こうとしてる小説のネタにしてみる

情景描写が苦手なら
情景描写の練習をしてみる


こうやってハイになると
何でこんなに文章を没頭して書けるんだろうな
よくわからないな


人と良好な関係を築きたい
本当はたったそれだけの願いだったはずなのにな


だからもっと自分を持とう


あの人が言ってくれたことを最後に自分へ送ります


あなたはあなたのままでいい



ありがとうKちゃん
俺は一生この言葉を忘れません。

いいなと思ったら応援しよう!