【家事ラク】りゅうじお兄さんから学ぶ時短料理
皆さんお疲れ様です。とりひろです。
先日風邪をひいたことをnoteで書きました。
お陰様で喉の痛みはなくなったのですが、鼻水が止まらずティッシュを鼻に詰めて生活しております。
さてさて、有給休暇消化中の自称引きこもりニートのわたくしですが、最近ご飯を作るので料理をする機会も多くなりちょっと楽しくなってきてます。
男の料理なので茶色い見た目が多いのはご了承ください(ㅅ´ ˘ `)
しかし最近気付きます。
料理を一品作るのに数時間かかっている現状に…
とりひろ流ご飯の作り方
食べたいの調べる(クックパッド)⇒調味料準備する⇒ない時は買いに行く⇒再度クックパッドにて材料や調味料入れる順番を確認⇒調理スタート⇒キッチンが狭いので片付けながら、洗い物しながら調理⇒完成!!!
文字に起こすと如何に無駄が多いか分かりますね( ˊᵕˋ ;)
餃子も煮物も時間めちゃくちゃかかりました。
そうしていると段々料理を作るのが億劫になってきます。
かと言って作らない訳にはいきません。
はい。
手抜き料理の完成です(∩´∀`∩)
トマト缶+コンソメ+パスタ!!!!
味は大変普通だったのですが、嫁の
「\(ᯅ̈ )/」
って感じの顔が忘れられません(笑)
そんな時に知ったのが
「バズレシピ」で超有名な「料理のお兄さんりゅうじさん」です。
りゅうじお兄さんって誰??
・千葉県出身の料理研究家
・第7回レシピ本大賞受賞
・各メディアにも多数出演
・著書は累計75万部突破
・Youtubeチャンネル登録者数137万人
・Youtubeはほぼ酔っている!!!
かなり著名な方なんですね。
そんなりゅうじお兄さんの料理の特徴が、
りゅうじお兄さんの料理の特徴
・作るのが簡単
・美味しい
・後片付けも少ない
・お酒にも合う
・高くない(すみませんw)
また、Youtubeチャンネルのサムネイルの右上に表示されている「りゅうじ レベル〇」という文字。
これは飲酒しながら料理をしているりゅうじお兄さんの崩壊具合いを表すレベルです。
レベル4の神回
あまり料理を知らなかった私ですが、
・電子レンジでの時短
・調味料の組み合わせによる代用
・美味しさのポイント
を知ることができました。
数多くあるレシピの中からどれを見て作るかめちゃくちゃ迷います。
りゅうじお兄さんのクロージングトーク
「めちゃくちゃうまいです」
「これ食べたら他の食べれません」
「自信を持ってオススメです」
ここまで言ってくれるレシピはあったでしょうか?
いや、ありません。(洗脳済)
やっぱり作って美味しいと言ってもらえると次も美味しいの作ろう!とモチベーションも上がり料理自体が楽しくなります😆
そんな中でもりゅうじお兄さんは
「作りたくなかったら惣菜でもOKです」
と、料理を嫌いにならない事を一番と言ってました。
生きるうえで欠かせないのが食事です。
もちろん健康である為にもバランスの取れた食事が必要ですし、いつも外食ばかりではお金も余計にかかってしまいます。
今日何作ろうかなと迷った時は是非、りゅうじお兄さんの「バズレシピ」で探してみてはいかがでしょうか!
あまりに簡単なので、おかずの他に酒のツマミまで作ってしまいます…
恐るべしバズレシピ…😆笑