![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148133558/rectangle_large_type_2_7ade1551edf3ecfd3ca4994adabefda6.jpeg?width=1200)
好きな妖怪ウォッチのゲーム内アプリ!!
妖怪ウォッチシリーズのゲーム内アプリで、好きなものTOP3を
書きます!
1位:音楽アプリ
一番好きなのはやっぱり「音楽アプリ」。
妖怪三国志のBGMがyoutubeにUPされていないので、
特に三国志の音楽をよく聞いています!
受験の時は勉強用BGMとして3DS本体を音楽プレイヤーとして
利用していました。
ゲーム内で何回も負け続けて遊んだ気持ちでいるときも、
聞いて元気を出しています。
2位:ともだちブック(しろいぬ手帳)
ゲームによって名称は異なりますが、ここでは
一律して「ともだちブック」という名前で説明します。
ともだちブックは今までのプレイヤーの遊んだ記録が
ギッシリ詰まっている場所。
大辞典占有率、妖怪ウォッチ愛、過去に遊んだフレンドのデータ、
トロフィーの取得数、(バスターズでは)ボスとの戦闘回数
などが見られます。
今は3DSのオンラインサービスが終了して、誰とも関われないので
昔出会った人たちを見て懐かしんでいますね。
3位:妖怪大辞典
最近、妖怪大辞典をちょっとずつ埋める作業をしているので、
「誰を捕まえたか/捕まえていないか」を判断するために、
頻繁に起動しています。
あとは、各妖怪のメダルのデザインを見るのも
好きですね。
妖怪ウォッチバスターズは本来販売されていないはずの妖怪の
Bメダルのデザインが公開されていて魅了されます。
欲を言えば、三国志でも欲しかった…
総括
今回は妖怪ウォッチシリーズのゲーム内アプリで
好きなものを挙げました。
ここまで記事を読んでくれてありがとうございます!