![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144608259/rectangle_large_type_2_26a86c48781648ea90c9c1925db639d6.png?width=1200)
Photo by
inagakijunya
深夜の都内にLUUPは存在しない
マジで驚いちゃった。本当に気をつけたほうがいい。
深夜の都内でLUUPに乗ろうと思うな。
終電をとうに過ぎた平日深夜1時半。俺は一人、新宿で途方に暮れていた。
この日のことはまた別の記事で書こうと思う(追記:書いたのでこちらも是非)ので、一旦ここでは割愛するが、ともあれ俺は新宿から渋谷に移動したかった。
歩いても良かったのだけれど、せっかくだしLUUPに乗ろうと思った。
都内の移動で俺はLUUPをよく使う。
一駅二駅みたいな距離感だと、LUUPの方が早く着くみたいなことが結構あるから。
よし、LUUPを開く。
![](https://assets.st-note.com/img/1718808732655-sfTj9iCqs0.jpg?width=1200)
ねえな。
これね、失敗だったのが、新宿から渋谷まで少し歩き始めてしまっていたんだよね。
どっかのLUUP乗ればいいやーと思って、新宿にいる時点でアプリを開かなかった。
新宿でアプリを開いていれば、少し歩いてLUUPを拾う選択肢もあったかもしれない。
まあともあれ、ない。LUUPが。これだけ返却ポートがあるのに。
返却ポート確認アプリと化していた。
多分これ、都内で飲んで終電逃したやつらがLUUP乗って、都心からちょっと離れた自宅に帰ってるのではなかろうか。
平日だったから余計にね。
土日とかの方が下手したらLUUP捕まるかもしれない。
なんだループ捕まるって。タクシーみたいに。
今日の初体験は、深夜に都心でLUUPは乗れないという気づき。
是非、頭の片隅に入れておいてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![初体験note](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144676762/profile_0ec9c303ffe3490cfd536a8c41f11dbc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)