![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152073424/rectangle_large_type_2_1bfd6952078638ad1f1ffe03e67bb012.png?width=1200)
着地が下手💦アホウドリの親!顔打ってブルっ👉エサやり🎵
アホウドリ(アルバトロス)は、着地がちょっと不得意💦
9㎏、翼を広げると3mにもなる大きな体で飛び立つのも滑空もかっこよい!
しかし、、、着地は違うんです😢
強風の中、あのスピードで突っ込んでくるのですから、まあ仕方ない。。。
ケガはそうそうしないようで、この親も、ぶるっと体を震わせ体勢を整えて、ヒナにエサを与えています。
1分弱の映像です⤵
この時は、最初の方の映像をよく見るとわかりますが、カモメに追いかけられて(体は遥かに小さいが、気は強い)、急いで着地したようです。
もっとひどい着地を見たこともあります。
もんどりがえってしまって、痛くないわけはないですよね。
3年前の着地映像⤵ これは酷すぎる😢💦
でも、こういうところも、何だか見ていて可愛い~~💛
もうすぐ、巣立ちの時期になります。
今年もヒナたち、みんな無事に巣立ちますように!
最後までお読みいただきありがとうございました。
良かったら、スキ、コメント、フォローいただけると大変励みになります。よろしくお願いします!
鳥見はつみょん💛
🛫🌎【追記】🌎🛬
「ニュージーランド野鳥観察旅ガイド」キンドル出版いたしました🥰
野鳥好きの人に喜んでもらえるように願って書きました!
コチラもどうぞ⤵