
【静岡県浜松市】6/30開催 アジサイのサークルブローチワークショップ〜参加者募集〜
来る2024年6月30日(日)に
こちらの作品を作る
UVレジンワークショップを開催します✨

こちらなんと埼玉県〜東京で活動していらっしゃいます
UVレジン教室 ハンドメイド・ラボ Do♪ReMiの
Remika先生が静岡県浜松市まで出張講座に
来てくださいますっ✨
ワークショップ内容
基本はこちらのドライモス+アジサイに
ブリオン、パールを配置したパターンです。

お時間かかりますが他にも着色して
別の色にも変更できるようですよー!

コーティングレジンは色々と気をつける点がある内容…。
恐らく中級者向けかなぁなんて思うのですが
初心者でも仕上げられるようにできるのがRemika先生ですよっ!
(初心者の方は時間が少々かかるかもしれません)
大きさは手のひらにすっぽり収まるくらいのサイズです。


この時、作品を間近で拝見しましたが…
品があって可愛かったんですよ……✨
レジン液の海の中に突っ込めばいい!ってわけではないので
繊細で可愛い仕上がりになるコツが教われる大チャンスですよー✨
Remika先生が開催してる様子はこちらのブログ記事をご参照下さい。
Remika先生のご紹介

Remika先生は埼玉県にお住まいで
UVレジンの講師歴10年以上の実績があります。
常に最新の材料を研究しつつも
UVレジンの基礎から分かりやすくも
「どうしてこの手順が必要なのか」という細かい部分まで
計算し尽くされたカリキュラムが組める先生です。
臨床検査技師の国家資格を持つリケジョ(理系女子)ならではの
なぜ?どうして?の追求が
多角的な視点から見ることができつつ
教えることができるのです。
UVレジン講師の前はビーズアクセサリーの講師もしていらしたので
作って使える大人が使って可愛い加工が
とてもお上手な先生です✨
とても朗らか穏やかで優しくて実はちょこっとおっちょこちょいな
親しみやすいお人柄に惹かれて
カリキュラム卒業後も先生を慕って来る生徒も
あとを絶ちません。
『おうちビジネス研究所』にも所属し
現在はハンドメイド作家さんのコンサルティング業務や
サポート業務も並行して行っていらっしゃいます。
浜松出張講座実現の裏側
私、はつき工房もUVレジン作家・講師として
8年活動しています。
活動当初は自分で調べたり問い合わせたり研究していたのですが
どうしても分からない事があって調べていた時に
「あ、ここすごく分かりやすい!」とRemika先生のブログに
たどりつきました。
そこから1年程ブログ更新を追いかけていたのですが
2018年に現在の『スキルアップ講座』が
リニューアルするタイミングでオンライン受講が
できるようになった告知を見て即申し込みして
Remika先生に初級〜上級まで師事しました。
こうして関わりを持たせて頂いて
2020年…。
毎年初めにRemika先生は資材の福袋を販売するのですが
そこに入っていた、とんでもない券を引き当てちゃいまして…

『Remika1日貸し出し券』…!!!!!Σ(゚Д゚)
多分想定は「Remika先生と食事に行く」とか
「資材お買い物に付き合って頂く」とか
そういうものなはずなんです…!
遠方の私が当てるとは…まぁなんてびっくりで
先生と相談した結果「浜松出張しますよ」
ということで話が決まったものの
コロナ禍突入してしまい
待ちに待ってようやくの実現です!!!
6月30日に受講するとオトクな理由
本来出張となれば通常の受講料に加え
・材料の輸送費
・講師交通費
・講師宿泊費
などがプラスで、恐らく通常招致であれば
単純計算で1人あたり5,000〜8,000円ほどは
上がるのではないかな…というところを
今回こちらの受講料 通常5,500円から
6,500円でとご提示頂きましたーΣ(゚Д゚)えぇ!?

うむ…どういうことかしら…(ΦωΦ;)貸し出し券の威力………
ありがたくご厚意頂戴いたしますっっっ!!!
中部地方でリアル受講できる
私のラッキーおすそ分けの大チャンス!
ぜひとも一緒にやりませんかー✨
午前中は私も受講します!
午後はサポートに入りますので
「Remika先生はじめましてだし緊張しちゃう…」
「できるかなぁ…やれなかったらどうしよう…」
という方もご安心を♪
人数は最大11名です。
(午前5人、午後6人)
お申し込みはこちらのフォームへ
ご入力下さい。
頂戴した個人情報につきましては
はつき工房と講師Remika先生のみ共有致します。
お支払いは当日現金のみです。
開催場所
会場は東名高速道路、浜松インター近くの
浜松市総合産業展示館 北館2階で行います。
駐車場も無料でございます。
浜松駅から公共交通機関をご利用の際は
浜松駅バスターミナル「10番のりば」から
遠鉄バス「78産業展示館」行きにご乗車し
「産業展示館」バス停でお降り下さい。
所要時間は20~25分です。
キャンセルポリシー
キャンセルにつきましては以下の料金がかかることがございます。
8日前まで 0%
7日前(6月23日0時)から当日 100%+送料200円(完成品のお渡し)
無断キャンセル 100%
前日までのご連絡は、はつき工房のメールも可能です。
発熱などの体調不良により急に来店が難しくなった際の当日キャンセル、または5分以上遅れる場合は事前送付のメールに書かれた電話にてご連絡お願い致します。
開催7日前〜当日のキャンセルにつきましては
基本完成品のお渡しになります。
クリックポストにて送付致しますので
講座代金100%+送料200円
銀行振込にて頂戴いたします。
アジサイのサークルブローチ受講概要
【開催日】
2024年6月30日(日)
【時間】
①10:00〜12:00
②13:30〜15:30
【場所】
浜松市総合産業展示館 北館2階
静岡県浜松市中央区流通元町20-2
https://maps.app.goo.gl/6Nvbx1Py5uYRPr2MA
【受講料】
6,500円(税込)
【定員】
11名(午前5名・午後6名)
【お申し込み】
フォーム
https://ws.formzu.net/dist/S108187616/
はつき工房について
自己紹介記事はこちら
提供メニューについてはこちら
LINE公式の登録はこちら
今までのはつき工房のブログはこちら
はつき工房オンラインショップはこちら
委託販売:CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:日・月・水・金曜
営業時間:火・木曜日 9:00〜14:00
土曜日 8:00〜12:00
日常や紹介したい人・場所を綴るブログはこちら
ご依頼のお問い合わせフォームはこちら
kindle出版
kindle 読み放題対象です。初回30日無料なのでぜひ!↓
