
北海道に行きました③小樽駅・ステンドグラス美術館
昨日の続き。
小樽駅は、昨日も書きましたが、何ともノスタルジックな駅です。
昭和9年に北海道初の鉄骨鉄筋コンクリート造りの駅舎として建てられ、国の登録有形文化財に指定されているそうです。


駅から約900m先にあるのが、小樽ステンドグラス美術館です。

雪は降っても積もってもいませんでした。
小樽ステンドグラス美術館の情報は以下の通りです。
開館時間
[5~10月] 9:30〜17:00
[11~4月] 10:00~16:00
※入場は閉館30分前まで
休館日
[5~10月] 無休
[11~4月] 毎週水曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始
入館料
ステンドグラス美術館のみなら
一般700円
学生500円
高校生400円
小・中学生200円
共通券他は出典をご参照ください。




こんな感じに、実際にイギリスの教会で使われていたステンドグラスとその解説があります。
全部撮ってきたので、次のnoteにでも載せようと思います。
一応キリスト教会の求道者としてある程度は勉強していたので、意味が分かって良かったなと思いました。
今日はこんな感じです☻
明日は北海道に行きました④北一硝子、オルゴール堂、ホテルについて書く予定です!
また明日お会いしましょう!