![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14397475/rectangle_large_type_2_4a7af069917d645cf2173a75f4242146.jpeg?width=1200)
日曜日のごほうび。と、日記のようなもの
ダンナさんがステーキを焼いてくれる日曜日のごほうび。
今日は「モモステーキ」で。付け合わせは、カボチャ、インゲン、しめじ、エリンギでした。
噛みごたえあって、ジューシーで、肉々しい♡
お昼ご飯は、近所のパン屋「本牧館」のフィッシュバーガー。カリッとうまいフライに程よいタルタルソースが絶妙。ダンナさんも私も、大好物。
フライになっている魚は、地元の「本牧漁港」でとれた魚。
「本牧漁港」の魚は、定食屋さんで使われたり、スーパーの魚売り場に並んだりしている。近くで魚がとれるって、なんだか嬉しい。
私が嫁いだ本牧(ほんもく)という町は、以前は漁業が盛んな地域だった。ちなみに友だちのおじいちゃんも、漁師さん。いわゆる横浜弁と言われる「じゃん」は、おじいちゃんによると漁師言葉の「じゃ」がなまったものなのだとか。
「本牧漁港」でクライマックスを迎えるこの辺りのお祭り、「お馬流し」では、海側の「浜方(はまかた)」と山側の「陸方(おかかた)」に分かれてお神輿を担ぐ。祭りの時期には、「浜(はま)」とか「陸(おか)」と言う言葉が飛び交っていて楽しい。
あぁ、そうだった。「お馬流し」の写真を撮ったのに、そのままだった。今週中には、その話を投稿できるといいな。
と心に誓ったところで、おやすみなさい。
明日、お休みの人もそうでない人も、どうぞいい日になりますように♪
いいなと思ったら応援しよう!
![初夏(はつか)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11890185/profile_7cac80fdb725ffb1f6bf34e3f31a609e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)