
Photo by
taiin
人狼の劇をYoutubeでみました 人狼TLPT #27:VILLAGE XIII 名古屋公演 第7ステージ
西葛西出版ペンギンズのメンバーが大好きな人狼劇TLPTを試聴しました。Yotubeメンバーシップのコミュニティで、10人くらいで一緒に試聴しました。チャットしながら。
続きは最後にのっけます。
劇は舞台の上で人狼ゲームをアドリブでやっているわけだけど、素人がやる人狼ゲームとは違って、演出がしっかり入るのと、演技がダイナミックなのでとても面白かった。
紹介してくれた方は大ファンで、繰り返し公演を見ているとのことだけど、確かにその気持ちはわかる!!
アドリブというのは、難しい芸で、グダグダになってしまうリスクを負うのだけど、そこが人狼ゲームとの相性がいい。人狼ゲームは段々と死人が増えて悲愴な雰囲気になっていく。そのなかで嘘をつく者、嘘を暴く者に別れて、喧嘩をしていくわけだから、それは面白くなるに決まっている。
役者さんの演技が非常に引き立つ設定だなぁと感じた。
観客(墓友というらしい)は誰が人狼なのかを予想する時間があるのだが、あてるのは非常に難しいとのこと。
見ているとお気に入りの役者さんができるんだけど、その人が食われてしまうという恐怖体験が味わえる。
あと、合間に、幽霊になった役者さんが出てくるのが個人的にとってもツボ。緩急がつくのはとてもいい。
この幕間劇のゆるさ、楽しさがあるからこそファンが増えるのだと思う。
3月の公演はペンギンズのメンバーで、人狼劇オフ会を開催しようと思う。てふてふ。
今度現場でみるときはガチで予想しようと思う!!が、当たるとは思えない。
嫌な楽しみ方だけど、どの女性が嘘つきなのかを必死で考えようかな。でも、騙されるんだよな、女性には。んがぐぐ。
いいなと思ったら応援しよう!
