
FINAL FANTASY VII REMAKE (FF7R) プレイ感想
この記事は感想を雑にまとめておくだけのものです。
ネタバレを含むので踏みたくない人は今すぐ買って下さい。
私はリメイク前のFF7は未プレイのにわかオタクです。
FF7、おもしれ~~~~~!!!!!
え、面白すぎるのだが……!?
現代的な駅の中を駆け抜ける!メカメカしい魔晄炉を爆破する!ジェシーたんがお茶目で可愛い!爆破した後は街中を逃げる!
開始30分でワクワクが止まらない。

大都会を走る電車に飛び乗って到着したのは地べたのスラム街。スラムの天井にはプレートっていう蓋があって金持ちは全部天井の上に住んでいる……。
ワクワクが止まらない!!

街中では謎のフワフワ女・エアリスと運命的な出会いをして黄色い花を胸元に挿してもらう。
アジトに戻るとどこかエロい女・ティファが出迎えてくれるので、エアリスにもらった花をティファにプレゼント(おい!!横流しするな!!)
一緒に真香炉に侵入したジェシーたんはどう見ても最初から好感度MAX。
女達が可愛すぎる。クラウド、モテモテやんけ……。

序盤から色んな方向で攻めてこられて情緒おかしくなりますよ。
私の中の「男の子」がワクワクする要素しかない!!原作のFF7を知らないので先がわからなくてずっとドキドキしてる。
FF7には男の子の夢が詰まってるんだ……。

「EASY」でもアクションが難しくて「CLASSIC」で遊んだので、ゲーム的な面白さを十分楽しめたわけじゃないんだけど、それでもお話とかキャラが魅力的で満足した。
「CLASSIC」でも最後の方のバイクに乗ったまま戦うやつは2回くらい負けました。あれだけなんとかして欲しい。それ以外は「CLASSIC」だと楽勝なのに。
でもなんで突然ダンスバトル(音ゲー)するのかは理解不能でした。

FF7って色々なコンテンツの「源流」なのでは?
自分語り失礼しますが、私は初FFは10、今までプレイしてきたFFは8(未クリア)、9(未クリア)、12(未クリア)、13、13-2、LR13、FF15(未クリア)でちゃんとクリアしたのが10と13シリーズだけだったんですけど、FF7ってFFシリーズの中でずば抜けて面白いのでは……?
他の作品が好きな人、怒んないで!万人向けする面白さって意味です!
いや、私はそれでもはじめてプレイしたFF10が一番好きなんだけど、FF7がすっごい人気で何年経っても続編とかリメイクとか出るゲームなの、わかるんだよ。
近未来とスチームパンクの中間というか、どこかディストピア的というか、ニヒルだけど実はいい奴のさいつよ主人公とか、今でもオタクに大人気の要素の「源流」がFF7にあるのでは?
あと「環境問題系RPG作品の源流」でもある……。○○は環境に悪いから使うな!ってRPG、一時期めちゃくちゃ多かったよね。テイルズのVとかXとかの時代。今は個人の主義主張のために戦う話が多いけど。
敵が「大企業」で主人公が元社員なのは90年代って感じ。ショムニとか、会社の話が流行ってた時代じゃんね。
こんなゲームを多感な小中学生にプレイしてしまったら絶対口癖が「興味ないね」になってしまうところなので当時プレイしてなくて良かった。
また自分語りで申し訳ないんだけど、私はFF13シリーズが好きで3部作全部クリアまで遊んでるんだけど、FF13って「FF7みたいなゲームを作ろうとしたけどFF7にはなれなかった」ゲームなんだなあってわかってしまったんだ……。FF8も割とそういうフシはある。スコールも寡黙だし傭兵だし。
でもFFシリーズが何年もFF7を引きずってしまうのわかるんだよね、すっげ~面白いんだもん。でも奇跡はもう人工的には起こせないのでFF16スタッフはFF7を忘れて作って欲しい。……無理かな~?
クラウドさん、可愛い
クラウドのキャラ造形って奇跡みたいに魅力的ですごい。
最初期こそクールでスカしたいけ好かないヤツなんだけど、「興味ないね」とかいいつつ結句人助けするし、たぶん本当は寂しがりだし(アバランチに仲間はずれにされたクラウドほんと可哀想)

ティファとエアリスに挟まれてタジタジするし。

キャラみんな好き!
そんでもってクラウド以外も魅力的なんよね!
ティファやエアリスが可愛いのは当然としてビッグスとウェッジ、ジェシーもプレートの上に行く話ですっかり好きになってしまった。

敵キャラも個性的でオモロでなんか憎めない。

コルネオとかハイデッカーとかガチの悪いやつなんだけど登場シーンが愉快すぎて憎めないし。どう見ても萌えキャラ。

私はルードが好きなルード夢女なのですがティファに片思いしてるらしいので失恋しました。うお~新羅カンパニーに入社して総務部に配属されてえ~!!
ていうかタークスが新羅カンパニーの「総務部調査課」なのめっちゃ興奮しない!?総務部なんだ!?現実じゃん!!
FF7R-2 お待ちしています
FF7R、唯一の欠点が分割商法ってところだけど続きも正式発表されて来冬発売予定(2023年末~2024年始めくらい?)らしいので早く遊びたい!
PS5独占だから発売後すぐに遊べるかはわらんないけど……ていうかPS5独占と言いつつ1年くらいしたら結局Steamでも出るんじゃないの?とか思っちゃうんだけど。
全三部作、ちゃんと最後まで出て欲しいものですね。
製品情報
「インターグレード版」っていう追加シナリオついてるバージョンが出てるのでPS5かPCで遊べるならインターグレード版を買った方が良いかも。私は遊んでませんが……。