マガジンのカバー画像

アフターデジタルコーチング

25
テクノロジーでライフデザインを変えることができる時代です。テクノロジーが発展すると、様々な問題を解決することができるようになる。私たちは、どんな問題を解決していきたいんでしょうか…
運営しているクリエイター

#お金

暗号通貨を学べば、現在地がわかる

暗号通貨アドバイザーのTomooです。お待たせしました。ようやく記事を書ける余裕が出てきました。この前、暗号通貨についてお話をさせていただきました。僕が暗号通貨アドバイザーとして伝えたい事。それは、暗号通貨が儲かるよ、とか。そういうことではありません。私たち人間は、いつまでも進化を続けます。なのに、今の当たり前の生活が完成形とどこかで考えてしまってはいないでしょうか?まず自分の現在地を知りましょう。私たちはどこから来てどこへ行こうとしているのかが分かってきます。 この記事の

キャッシュレスお年玉の答え合わせ

今日は、大人気の暗号通貨がらみの話です。ぼくは、この前妹に、ビットコインでお年玉ほ渡しました。それは、一体よかったのか、悪かったのか。よくわからないですが、どんなものなのかと思ってやったんです。今日は、お年玉についての意識調査のニュースが届いたので、みなさまに話題を提供させていただきたいと思います。 この記事はこんな人におすすめ キャッシュレスを日常で使っている人 キャッシュレスに挑戦をしたいと思っている人 暗号通貨を持ってみたいと考えている人 この記事の結論 キ

科学者たちが教えてくれた「お金のいらない世界に生きるということ」後編

初のシリーズものに挑戦をしています。前回の記事では、お金が世界からなくなる理由を説明しました。常識はずれ。でも、どこか納得感も感じていただけたのではないでしょうか。後編の今日は、科学者たちが語った、「お金をなくさなくてはならない理由」をお伝えします。 前編はこちら! 自動化されたら働かなくてよくなる問題AIに仕事が奪われる! そんな話題が出て久しいですね。 AIに負けない人間の能力ってなんだろう? 各メディアでこの問題が議論されてます。 もし、全ての物事が自動化さ

科学者たちが教えてくれた「お金のいらない世界に生きるということ」(前編)

もしも、この世の中からお金がなくなったらみなさんはどうしますか?もしも、明日からお金のために働かなくていいって言われたら、何をして過ごしますか?そんなバカな話を。と思いますか?今、お金はどんどん形を変えています。テクノロジーによって、ますます私たちの暮らしは変わろうとしているのです。 『お金のいらない国』の話お金がいらない世界はやってきます。 いえ、一部ではすでに完成しているのです。 キャッシュレスとか、暗号通貨とか、そういう話ではありません。 本当にお金そのものがな

お年玉をビットコインで渡してみた

今年、成人式を迎える妹に最後のお年玉を渡した。今年は「暗号資産元年」になるのだから、ビットコインで渡してみることを試みた。いざやってみると、ぼくはお金について色々と深く感じることがあった。お金って何なの?お年玉ってどんな思いが込められているの? お年玉ってそもそもお年玉って、不思議ですよね。 何で親戚の家に遊びに行っただけで、お金をもらうことができるんだろう。 調べてみたら、こういうことでした。 日本の伝統的な文化も今日まで、時代に合わせて変化してきたということなので