マガジンのカバー画像

キッズが遊べるフィールドづくり

337
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

東郷マウンテンバイククラブ 48

本日は平日にも関わらず、先日開幕戦で優勝した千田君、小山君、レバンテフジ静岡 床井選手、夏目選手、東郷ケッターパーク滝川さん、マウンテンバイククラブのメンバーの方々が来週開催の東海シクロクロス第3戦 iRC TIRE CUPにむけてコース設営の準備を手伝って下さいました。 いやぁめちゃくちゃうれしいですよね。MTBって何?というマイナスの状態からスタートした東郷ケッターパークに地元の子供たちが集まりMTBで遊ぶようになり、2016年から新城市で続くiRC TIRE CUPが変

フィールドの価値

FIELDSTYLE/DESTINATION AICHIご来場、ご来店いただきました皆様、いっしょに出展いただきました出展者の皆様、関係者の皆様ありがとうございました! 2日間、ローカルのフィールドのイチオシ情報や、ものづくり県・愛知が誇るメーカーが本気で作るアウトドアグッズなど、地元の魅力を発信するDESTINATION AICHIエリアにてブース出展させていただきました。 チャレンジできる環境を作ってくださって感謝ですね。今回新城市から東郷ケッターパーク、TUNAGU

イベントを手段として考える

iRC TIREでお馴染み井上ゴム工業株式会社様が特別協賛して下さり、2016年から新城市で開催されている東海シクロクロス iRC TIRE CUP。 ふれあいパークほうらいから2021年オープンした東郷ケッターパークに場所を変え、3年目の開催となります。シクロクロス競技も過渡期を迎えて、確実の次世代も育っているし、クラブチームもスタートし、レースに参加するローカルキッズも出てきた。長年にわたり東海シクロクロス 新城ラウンドを支えて下さっている井上ゴム工業株式会社様には感謝

東郷マウンテンバイククラブ 47

平日水曜日の放課後は東郷マウンテンバイククラブ! 午前中はPCワークや市役所で各種打合せをして、午後からは小山君とiRC TIRE CUPのコースビルドをして、16時からは毎週のライフワークになっている東郷マウンテンバイククラブでした。 iRC TIRE CUPまで2週間前ですが、やっぱりみんなで遊ぶのが好きなようで、練習はそこそこに陽が暮れるまでマウンテンバイクを楽しみました。彼らが仲間と自由に好きなことができる環境を作ることが大人達の役目。好きの先に競うがあるので、僕自

東郷ケッターパークに協賛させて頂きました

新城市東郷地区の東郷ケッターパークに協賛させて頂きました。 自転車は子供が最初に乗るモビリティ! 東郷ケッターパークでは平日水曜日の放課後にマウンテンバイククラブが開催され、地元の子供達を中心に新城市の自然を活かしたアクティビティを楽しみながら、クリエイティブな思考を養っています。

東郷マウンテンバイククラブ 46

平日水曜日の放課後は東郷マウンテンバイククラブ! いよいよ今シーズンのクラブは11月の運営のみ。iRC TIRE CUPに向けてコースビルドをしていると、それぞれのタイミングでワラワラとクラブのキッズたちが東郷ケッターパークに集まってくる。11月に入り陽が落ちるのが早くなってきたので、iRC TIRE CUPに向けて練習をしたい子、遊びたい子に自然と別れてライドしているけど、結果みんなでパンプトラックで遊ぶといういつものルーティン。 早いもので東郷マウンテンバイククラブもi

iRC TIRE CUP開催に向けて

12月1日開催の東海シクロクロス 第3戦 iRC TIRE CUPに向けてコースビルド! 3連休もフル稼働でしたが、今週も火曜日からデュアルライフがスタートしています。東海シクロクロス 開幕戦から一か月内に3レースと、なかなかリソースが足りなくなってきているので、Instgramのストーリーズにヘルプをお願いしたら、東海シクロクロスにスポンサードして下さっているライダーにはお馴染み豊川のフランキーノブさんがiRC TIRE CUPのコースビルドのお手伝いしてくれました。 相

東郷マウンテンバイククラブ 45

平日水曜日の放課後は東郷マウンテンバイククラブ! 自走で来る子、親御さんといっしょに来る子。スタイルはそれぞれですが、いつもは静かな森が賑やかになる水曜日。今日もいい感じにキッズ達といい空間を過ごすことができました。 さて、今回で8回目となる東海シクロクロス第3戦 iRC TIRE CUPが今年も新城市東郷ケッターパークで開催されることが決まり、準備をしています。ふれあいパークほうらいから場所を移し、この場所で東海シクロクロスを開催するのは3回目になりますが、今年はクラブの