マガジンのカバー画像

キッズが遊べるフィールドづくり

337
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

pamavalley×食×スポーツ

HI-BRICKの橋爪さんからSUPのアテンドのリクエストがあったので、鈴木さん、橋爪さんとSUPでパドルトークを楽しみながらチルアウト。 新城に移住して独自の感覚と行動力で、食で新城市に新たなハッピーパワーを注入して下さっている橋爪さんですが、実践者の言葉には一つ一つパワーがあり、pamavalleyで食とスポーツの文化がクロスオーバーするいい時間でした。 pamavalleyでパドルトークを楽しんだ後は、出来上がったばかりのキッチンスペースで鈴木夫妻、橋爪さん、安形さん

東郷マウンテンバイククラブ 42

平日水曜日の放課後は東郷マウンテンバイククラブ! 毎週恒例となっている東郷マウンテンバイククラブへ。固定メンバー、たまに来るメンバーそれぞれですが、こちらも参加費やクラブ費などもとっていないボランティア活動につき、ハードルを上げないよう、特にルールも設けていませんが毎週ここに来てくれることが僕にとってもハッピーだったりします。 新城モブの準備はもちろんですが、暑すぎてなかなかできなかったトレイル整備。今年も東海シクロクロスを開催予定ということで、涼しくなってきたのでボチボ

地域との会話

まだまだ新城モブの残務は続きますが、昨夜は今回新城モブに多大なるご理解・ご協力を頂きました八名地区の会合に呼んで頂きました。 内容は新城モブの反省会で、愛知県では初となる大規模な公道封鎖をしたロードレースなので、もちろんネガティブな意見も多かったですが、それ以上にポジティブな意見も多く、初めて観る本格的なレースを間近で観て頂いたことで、来年もぜひ開催してほしいといううれしいご意見を戴き、調整含め数年かけて地域に根付いた活動をやって報われた瞬間でした。 これはまさに公道ロード

東郷マウンテンバイククラブ 41

平日水曜日の放課後は東郷マウンテンバイクラブ! 毎週恒例となっている東郷マウンテンバイクラブへ。今日は少ないね?なんて話していたら、自走で東郷地区のキッズがワラワラと集まってきて、いつもは静かな森がこのひと時賑やかになりました。 マウンテンバイクという遊びを本質的に理解し始めて仲間で楽しむ!新城モブから少し意識が変わってきたのか、子供達が自らドロップオフをチャレンジしたりジャンプの仕方を子供自ら聞ききたりいい感じ。未就学児から小学6年生まで年齢の垣根なく、小さい子はフォロー

東郷マウンテンバイククラブ 40

平日水曜日の放課後は東郷マウンテンバイククラブ! 新城モブも大事であるけれど、この小さな活動があるからこそ、地域の理解がある。今日は朝一ワキタソフトさんの東海クロスの打合せ、午後は観光協会と打合せを終えてから東郷マウンテンバイククラブへ。今日のクラブはスペシャルゲストに記念すべき第1回新城モブ ロードレースに優勝した沢田時君が遊びに来てくれました! クラブの子供達も今回初めて新城で初開催となるロードレースを観戦してくれて、ゴールスプリントまで観てくれていました。まさか数日

東郷マウンテンバイククラブ 39

平日水曜日の放課後は東郷マウンテンバイククラブ! いつもは静かな森が賑やかになる瞬間! 夏休みも終わり、日常に戻り東郷マウンテンバイククラブもいつも通りのメンバーで平常運転。慌ただしい日々を送るなか、いよいよ週末は新城モブです。 派手なイベントに目が行きがちですが、日常がいかに大事であるか。新城市に生まれ、新城市でしかできないライフスタイルを送っている彼らの未来のためにもフルガスで頑張ります。スポーツバイク、モビリティの新たな可能性を表現できればと思います。 KEEP RI