
地域との会話

まだまだ新城モブの残務は続きますが、昨夜は今回新城モブに多大なるご理解・ご協力を頂きました八名地区の会合に呼んで頂きました。
内容は新城モブの反省会で、愛知県では初となる大規模な公道封鎖をしたロードレースなので、もちろんネガティブな意見も多かったですが、それ以上にポジティブな意見も多く、初めて観る本格的なレースを間近で観て頂いたことで、来年もぜひ開催してほしいといううれしいご意見を戴き、調整含め数年かけて地域に根付いた活動をやって報われた瞬間でした。
これはまさに公道ロードレースならではの反応で、閉鎖された空間でのマウンテンバイクやシクロクロスの場合は一般の人に観て頂くのは難しいので、MTBerである僕が関われたことでそれもアピールできたと思います。
非常に反省点の多い新城モブ。7月に地域説明会が始まり、実質、広報も含め実働でいうと一か月でやり切れたのもモブチームが優れていたのはもちろん、地域のご理解・ご協力があってこそ。イベントへの評価は基本減点方式でいかに100点に近づけるか、ですが、今回はサイクリストだけでなく、非常に多くの人を巻き込んでの開催だったので、地域の声というのは非常にリアルで、しっかり検証しアップデートをしていきたいところです。まさにここからがスタート!

ここ数年で感じたことはやはりこの日本ではマイナースポーツだと自覚し、僕らが楽しむサイクルスポーツを知ってもらうことが大事で、新城モブだけで終わらず、今後も八名地区で定期的な連携をとっていけるようなお話もさせて頂けたので今後の発展が楽しみです。取り巻く環境に感謝。ありがとうございます。






八名地区では引き続き車神社でのバイク用お守りも頒布していますし、旬の新米、栗、次郎柿、八名丸里芋などがお楽しみ頂けます。八名地区の情報はこちらからご確認頂けますので、ぜひ日常から新城市をお楽しみください!
いいなと思ったら応援しよう!
