家電製品の説明書を読む_掃除機篇_その1

経緯


読書サークル三つ星スラムの読書会、課題図書:家電製品の説明書を読む会にて、掃除機の説明書を読んでいくことになった。

メンバーの募集条件として、目的のない読書ができること。ということであった。

参加動機


わたしは、家電製品の説明書をあまり読まない。
だいたいの家電製品は説明書を読まなくても不都合なく使える。
なので、購入した家電製品の説明書はすぐ処分されるか、気分で保管されて押し入れの中で行方不明になっている。

普段からぞんざいに扱っている家電製品の説明書をあらためて読み直すのもおもしろい、と思って読書会に参加することにした。

読書対象

https://www.dyson.co.jp/medialibrary/Files/Dyson/Support/downloads/JP/UserGuides/FC/Cordless/Dyson%20V15%20Detect_SV22_Manual_JN106795.pdf

ダイソンSV22の説明書をまず読んでいく。

SV22でなければならない理由は、今のところない。

どのような視点で読んでいくか、メンバーの提案で視点を決めて読んでいくことになり、

「職場に導入する事務職員の目線」

で、読んでいくことにする。

以下感想

な、なにこれ!アタッチメント多すぎィ!!
いろいろ書いてあるけど…多すぎて使いこなせる気がしない…あと、使ったアタッチメントを置きっぱなしにしたりして紛失しちゃいそう
アラートの内容が4種類、それぞれわかるように表示されるのはいいな。いちいち説明書を参照したり、機械に強い人に質問したりしなくて済む。
はじめて使用する前と使用した後はフル充電しないといけないのか。重要な情報かと思うが強調して表示されていないため説明書を読んでいても見逃してしまうことが多そう。
クリアビンは確かにコップみたいな形状をしているが、さすがに食洗機で洗おうとする人はいないでしょう。
フィルターなどの清掃は洗剤などを使わず、温かい水道水で行う。
フィルターは洗ったら最低24時間!!使い物にならないって??これは他の掃除機のフィルターと比べたら長いのか短いのか。
食器洗い機に入れるなってやたら書いてあるな…

ダイソンの掃除機、SV22の説明書を見てわかったこと

各種クリーナーヘッドなど、清掃が複雑なパーツがあって隙間時間で掃除をするのは難しいように思った。
このパーツは清掃したが、あのパーツは清掃していない!みたいなことが起こりそうな気がする。まとまった時間を確保して一括して清掃してしまった方が清掃漏れがなくて良いように思う。
もし、いずれかのクリーナーヘッドだけひどく汚れてしまった場合はその都度清掃するのがいいだろう。

フィルターが水洗いできるのはよい。
しかし、乾燥に最低24時間かかり、その間は清掃にSV22を利用することができなくなる。
掃除機をケアする時間を月に1回とり、ルーティンにするとよいとおもった。

あとSV22のパーツは食器洗い機で洗ってはいけない。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?