![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84731806/rectangle_large_type_2_5ace3cd371f33b1fd2e06e34c8af97c8.jpeg?width=1200)
「美味しい」より「我が家好み」
愛媛・松山にあるfuratto organic。
店内に入ると養鶏農家さんが
卵と米粉シフォンケーキの納品ついでに買い物中。
今回のシフォンケーキは黒糖とクロモジの2種類。
何味が届くかは、毎回お楽しみなのだそう。
一通り買い物を終えたところで、
米農家さんからお菓子の配達が。
自分の子どもたちに何度も何度もつくったおやつが、
いつしか商品になったのだそう。
この商品が美味しいからというより
「この人がつくったものだから」
と商品が並んでいく。
「これ、すごくオススメ!すぐ近くで作ってる黒い甘麹」
「最近、面白い珈琲焙煎所ができたんですよ〜」
店主の上田夫妻が美味しいっていうのだから、
我が家好みに違いない。
シェフのおまかせ的な買い物は
新しい出会いがあってとても楽しい。
最近「美味しい」より「我が家好み」や
「好きな味」という方がしっくりくる。