
猫と、畑と、ばあちゃん二人
きょうはちょっと、テーマなく呟いてみます。
インフルエンザも私は落ち着き、
実母はまだ燻り続けている今日。
朝、アクセス状況見たら、
一昨日のpillowsの記事のview数が、
すごいことになっていた。
一夜にして。
畑の話より幅広く盛り上がるのか…。
それまでは、
軽トラ回が頭一つ抜けてたんですが、
pillowsすごい…
ぶっ飛んでる…。
こんなにファンが、いたんですねぇ…
そして昨日、投稿したら、
50本目おめでとう!とバッチが(笑)。
ありがとう、なのかな?(笑)
なんか数が増えてきて、
テーマもばらばら。
収拾つかなくなってきてるので、
マガジンとかにテーマごとに
まとめるといいんですかね?
今ひとつ分かっていない(笑)。
ちょっと調べます。
時々写真に出てくる猫2匹ですが、
元ノラの保護猫です。
チャトラが、6歳の男の子。
白黒ニッケが4歳の女の子。
千葉にいた頃縁あって
別々に我が家にやってきたのですが、
まぁ、元気です!
性格的に、上の子が真面目、
下の子はやんちゃ。
そしてどちらも寂しがりという(笑)。
上の子は、ちくわとか、練り物が好きで、
最近は落ち着きましたが、
一時期はよくテーブルから
加えて逃げてました…。
下の子は、ワカメ(笑)。
あと、畑から収穫してきた、葉物。
猫草じゃないんですけど(笑)。
その他、ビニールとか、なんか、いろいろ…。
カメムシも食べましたね(汗)。
食い意地は、すごく張ってます。
そんな二匹の猫ですが、
ばあちゃんたちと、とても相性が良くて。
アニマルセラピーとか言いますけど、
ほんと。ありがたいです。
人間同士だと、イライラもしますが、
猫は寛容。
膝とかには乗りませんが、
寝ているおなかには時々乗ってるらしく、
時にはダブルで(笑)。
「助けて…」と呼び出しチャイムが鳴ることも。
明日からまた大雪の予報が出ており、
溶け気味だった雪室もセーフ、といった感じ。
みんなが一緒に家の中にいる生活は、
今回のように感染症は一気に広まりますが、
なかなかあとで振り返ると、
かけがえのない時間だったのだなあ、と
思えるのかもしれません。
というか、思いたい。
今は毎日が慌ただしく、
全くそういう風には思えませんが(笑)
今まではこんなこと、
ゆっくり立ち止まって考えなかった気がします。
新潟に来てから、少し気持ちに余裕ができたかな。
さて。
猫と、畑と、ばあちゃん二人。
ありそうでなさそうな、そんな生活。
あとどれくらいの時間が残っているのかわかりませんが、
大切に過ごしていきたいと思っています。
最後に今日の雪室。
少し持ち直していました。
