![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165416896/rectangle_large_type_2_bc857ddd617c7217cb453b7575f79073.jpg?width=1200)
【体】嗅覚順調に回復中
小麦粉と乳製品、肉魚を抜いてるだけなのに嗅覚が戻るってすごい!!
嗅覚が出てきて、その食材や料理に鼻近づけてくんくんするとやっとわかる!くらいから、昨日あたりから、離れていても匂いが漂ってくるのが分かりました。もう感動しかありません。
まだね、絶賛排毒中ということで、
・顔は吹き出物よく出る
・赤ら顔、とくに顎とかね(これは前からだけど、これも治ると良いなと思う)
・産後のように抜け続ける髪の毛
・ファスティングして痩せた5キロがまだ戻らない(排毒中は増えないらしく、痩せるの気にしないでと言われました)
・嗅覚は戻ってきたけど、中の炎症はまだあるんだろうな、鼻水と後鼻漏が多いの変わらず。特に朝は、夜溜まるようで、痰?鼻水?がめちゃくちゃ出る。で、咳が続くとそのうちヒューヒューと喘鳴が出てきて、落ち着くまで時間かかる。
・喘息は症状がよっぽど酷い時は吸入することもあり。
・その咳で??家族が風邪を引く…ごめんとしか言えない。多分私の副鼻腔に溜まった膿には相当な菌やらウイルスがくっついてるんだと思う。みんなして変な痰絡みの咳してて、順々に家族に移っております。ちなみに今日は、次女→長女へ。
とまぁまだ症状は続いているけど、改善の兆しがみえてきたので、俄然頑張れるぞ!といったところです。
色々試したけど、1ヶ月でなぜここまで嗅覚が改善したんだろう??と振り返ると、
キミタンのゼロプラというファスティングと、今も酵素ドリンク飲んだり他にも意識して食べてるものはあるけどさ、たぶん余分なものを食べないっていうのが身体に負担かかってないんだと思う。
今まで他のファスティングやった時は、ファスティング後に、だんだんと普通の食事に戻っていって、そこの会社のは、普通の食事だけど、ハーブのドリンクを飲むってやつでした。それと、朝はプロテインとハーブのドリンク飲む、とか。
これも2回やって、しかもキミタンのより倍以上の値段かけて、しかもハーブ飲んでる期間も長かった。。
効果を得られなかった私は次に漢方薬に挑戦しました。好酸球性副鼻腔炎、私の症状に合わせて、炎症を抑える、ポリープを小さくする、膿を排出する…みたいなところを重点に置いたものを作ってくれました。
半年近く試して、漢方薬を飲むと鼻の中で漢方薬の匂いがするかも〜くらいにはなったけど、漢方薬を飲むしんどさと、これまた半年やったけど、どうなの??って疑問が出てきちゃって。
あ、この時も食事制限とかは特に必要ないと言わせてしてません。
この2つはきっと、食事制限したら上でのハーブの飲み物であったり、漢方薬を試したら効いたのかなぁって今思います。
でも、キミタンの方法が私には合っていた、というのもあります。
まずキミタンのその人柄にも惹かれたし、先日キミタンの作るご飯を食べに行った時は本当に美味しくて感動したんです。
ハーブのドリンクは種類がいっぱいあるし、ネットワークビジネスだから値段がお高くもあり、続けるにはちょっとなぁってとこだったんです。
その点、キミタンのは、何か飲むとしたら酵素ドリンクを毎日少しずつ飲んでいれば大丈夫で、後は食事。
その食事も、和食中心なのが、和食好きな私には合っていたんだと思います。
と、そんな考察でした。
写真は昨日作ったさつまいもチップス。においがあると料理するのもすごく楽しくて、でも嗅覚があると、揚げ物してると油の匂いをずっと嗅いでるから、揚げてるだけでお腹いっぱいになってくる。嗅覚ない時はその感覚忘れてたけど、あぁそう言えばそうだったなぁと、気づきました。