![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91260473/rectangle_large_type_2_ca7201ac6cbc25037dc5cb99abe39342.jpg?width=1200)
幸せハーモニー 最終回
#3 幸せ実体験
大根を植える
畑に到着すると、幸太が出迎えてくれた。
幸太「突然ですいませんね。写真や電話よりも、実際に畑を見てもらった方が良いと思って。」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91261184/picture_pc_437df577ff493e17f83079efbc087d0f.png?width=1200)
幸太「ここのスペースで良ければ、自由に使ってください。」
オヤジ「こんな広い範囲を使っていいんですか?お金はいくらですか?」
幸太「お金はいりませんよ。無料で。」
オヤジ「以前、家庭菜園やっていた時は、年間3千円で、複数人で借りていたんですよ。」
……
オヤジと幸太は、この後も畑の話で盛り上がっていた。
幸太「もし良ければ、大根のタネがあるから、蒔く?」
この時、すでに3時を過ぎたところだった。
ボク「今から?すぐ出来るものなの?」
幸太「みんなでやれば、すぐできるよ。あと、道具とか、自由に使ってもらっていいからさ。なんでも言ってよ。」
幸太の親切な対応で、ボクはヤル気スイッチが一気に入った。
ボク「じゃあ、お言葉に甘えて、みんなで大根のタネを蒔いちゃおう。」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91263071/picture_pc_e93d69cf48389cbd33c6efa4c81f4c13.png?width=1200)
こうしてボクたちは、畑を見学に行ったその日に、大根のタネを蒔くになった。
それから帰宅して、優香と畑のことを話した。
優香「道具も何もなくて、結局、全部借りちゃったね。」
ボク「幸太、優しすぎるね。野菜もいっぱい貰ってしまったし、幸太にお礼しないとね。」
それとボクは、オヤジが今日のことをどのように思ったのか、知りたかった。
カラダは大丈夫だったか。無理やり畑に参加させてしまい、オヤジは迷惑じゃなかったか・・・
非通知の電話
翌日は台風だった。
幸太から電話があった。
幸太「大根のタネ、流されちゃってるかもしれないね。」
ボクは、なんだか残念な気持ちになった。
そして、その日の夜、ボクのスマホに、非通知で電話がかかってきた。いつもは出ないのだが、2回かかってきたので、電話にでると、相手はオヤジだった。
オヤジ「昨日はありがとう。久しぶりに動いたから、筋肉痛になっちゃってよぉー。畑も近いし、歩いて行こうかなと思ってさ。」
ボク「まぁ、あまり無理せず、のんびりと気長にやればいいんじゃない?」
……
その後もいろいろ話した。ボクは、オヤジがニコニコしている顔や、嬉しそうな声を聞いて、安心した。
考えてみると、オヤジから電話がかかってきたのは、初めてではないだろうか?ボクは、あまりオヤジとは会話をしなかったし、なんだか不思議な感覚だった。
1週間後
大根のタネ蒔いてから、1週間が過ぎた。その週は天気が悪かった。大根は大丈夫だろうかと、不安な気持ちで畑に向かった。
すると・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91402041/picture_pc_efa8ac11e9accc9fba0255570a893daf.jpg?width=1200)
大根は発芽している。大根さん、よく頑張った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91402231/picture_pc_87b6f34c6326b52e6178d56f728af528.png?width=1200)
母は来なかったが、オヤジも来て、幸太も後からやってきた。
この後、コーヒーを飲みながら、みんなでたわい無い話をして、のんびりとした時間が過ぎていった。
さらに1週間
それから、天気は回復した。オヤジは、毎日畑に行っているみたいだ。
母からLINEが毎日のようにくる。
母「お父さん、毎日畑に行って頑張ってるよ。お母さんも自由な時間ができたし、お父さんも趣味を持てた。それに、なによりも、お父さんは畑に行って、話し相手がいるし、ホントに良かった。ユーキのお陰だね。」
洋一が学校から帰ると、ゲームの前に、優香と畑の様子を見に行くそうだ。
そして、ボクにLINEで写真を送ってくれるのだ。
優香は、朝のランニングが終わると、1人で畑に行って、オヤジや幸太と話をして帰ってくるそうだ。
大根は成長している。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91525247/picture_pc_696864c1fdfc0b55ca8e59d4534b49bb.jpg?width=1200)
ネットを張り、間引きをしたり、ボクは、オヤジのやり方に従った。
ボクと優香、洋一は、幸太の道具だけに頼れないと、自分たちで最低限の道具を揃えた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91525395/picture_pc_8df7b4fdb5bd3029d44a72b07444528b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91525414/picture_pc_9f78f2daa899b34ba9447d2988e570f7.jpg?width=1200)
幸せの結末
ある日の日曜日、ボクはいつものように畑に行った。その日は、良い天気だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91525827/picture_pc_3fbd7179022921a6fb890e2cb0d19eb5.jpg?width=1200)
ボクは、目を閉じた。
心地良い風が吹く。ゆったりとした時間が流れている。そして、思い返した…
洋一も畑に来て、オヤジや幸太と会話をしている。家でゲームをしているよりも、有意義な時間だ。
オヤジは、再びやる気を取り戻してくれた。熱気が伝わってくる。
優香は、ボクがいなくても、積極的に畑に行って、みんなとのんびり会話を楽しんでいる。
母は、オヤジの過ごし方に満足している。それに、母は自分の時間も作れて、喜んでいる。
人にはいろいろな問題がある。
幸太に畑を借りてから、みんなが良い方向に向かっている。
みんなの喜んでいる姿、笑い声や楽しそうな笑顔が、まるでオーケストラのように、ニコニコとハーモニーを奏でている…
そして、ボクは目を開けて、空を見上げてみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91571063/picture_pc_4e3c88f217210084a4f7e9e48ad4854e.jpg?width=1200)
…なんとも言えない、時が止まったような時間。このまま眠れるんじゃないかと思うぐらいの平穏な心。
あ、これって、もしかして「幸せ」っていうのかな?
ボクは、幸せを実感した。
そうだ。これが幸せなんだ。
空気や電気のように、目には見えないが、幸せは感じるものなんだ。
今この瞬間を、大切にしよう。
もしかすると、幸太は、ボクたちに「幸せのタネ」を蒔いてくれたのかもしれない…
最後までお読みいただき、本当に感謝しています。
長くなってしまいましたが、これからも表現していきますので、よろしくお願いします。
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
![ユーキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90086435/profile_5f2a1d6fef162f1bfc0f12993edebe0a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)