髪切り屋さん

今日は休日なので10月以来ぶりに美容院へ。
床屋とか美容院とか言い替えるのが手間なので我が家では、というか自分だけは髪切り屋さんと呼んでます。

髪切っている時いつも何していいかわからない。
今日はnoteの投稿者さんを見漁っていました。
タメになる方のフォローをしたり、始めたばかりの方に変な親近感持ってフォローしたりしました。

仕事場が工場って事もあり、トラブルがあれば現場に直行するので帽子被るし髪型とかあんまり気にしてこなかったけど、ちゃんと整えている人を見ると、そうあるべきだよなあーと思うだけ思ってます。
身だしなみを注意してる部署だから、自分も律さないとなー。
今年は少し意識してみようかと、note書きながら思いました( 三日坊主にならないようにしないと )。

髪切りは結局迷いに迷ってマッシュというやつにしました。
いつもの髪切り屋さんでネットに書いてあった「ナチュラルショートマッシュで。」って言った時、いつもの人が「ん?なんですかそれ笑」ってなって、「あ、短めのマッシュみたいなやつでお願いします。」って言い直した。
カタカナ好きで雰囲気で伝えちゃったなーと恥ずかしながらも良い感じに切ってもらえて良かったなと。

家帰ってから妻には大笑いされました。

残りの休日はコーヒー飲みながらYouTubeみてダラダラとしてオフります。

では。

いいなと思ったら応援しよう!