2024年振り返り+2025年目標
早いもので今年ももうすぐ終わりそうですので、振り返りをしたいと思います。
立てた目標
以前は1年分予定を立てていたのですが、だいたい途中で計画変更していたので、上期分だけ立てていました。
2024年1月の公募(上限300枚)
3月のJ庭55
5月の公募(上限150枚)
目標達成状況
結論から言うと、上期に立てていた目標はいずれも達成、というか、原稿を提出することはできました。しかし、公募は出しただけで、入選には至りませんでした。J庭の新刊は、根強いファンが多いオメガバースを設定に取り入れたことや長めに試し読みをpixivに載せたことも功を奏したのか、過去最高の頒布となりました。お読みくださったかた、ありがとうございました!(礼)
反省点というか……
下期はどうだったの? というと、入院をぶちかますような体調不良に見舞われ、休養を余儀なくされたため、創作はほぼ開店休業。せっかく申し込んだJ庭56も、絵師様に素敵な表紙をいただいていたにも関わらず欠席せざるを得ない状況でした。
健康まじ大事です。皆様も命大事にお願いします。
来年の目標
ディアプラスもリンクスも公募は一時休止となり、角川ルビーはカクヨム経由でのファンタジーものメインということになると、もう残る砦はショコラ文庫とキャラ文庫しかない……。(ウェブ系ではアルファポリスやネトコンなどがありますが、私の作風・ジャンルはウェブ系にはあまり馴染まないようなので、あまり積極的に応募しておりません)
というわけで、
1月 キャラ文庫(上限300枚)
3月 J庭57に新刊を出す!
5月 ショコラ文庫(上限150枚)
その他、締切を特に設けていない随時募集のシャレード、ダリアにも応募できたらと思っています。特にシャレードさんは応募者全員に寸評を下さるので勉強になり、ありがたいのです。
でも何よりやっぱり健康第一・昼職とちゃんと両立することを大事にサステナブルな創作ライフを送りたいと思っております。
上記を実現するための昼職や家庭のマネジメント・トラブル時の初期消火活動をうまくハンドリングできてこその創作活動だというのが改めて身に沁みた一年でした……。