![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145522545/rectangle_large_type_2_76eeafef83b814d4ee3474d52f67bb3d.jpeg?width=1200)
スイーツに合う紅茶を作るぜ!3 ~出来たぜ❕
スリランカのハイグロンにこだわり、沖縄の紅茶葉と合わせた。この葉っぱの膨らみ方たるや!!
そして、しっかりしたボディがある~👍️
体験して欲しい。
こだわりはサイズにも
そう!なんと、マグカップサイズ(210ml)に合わせて
茶葉をパッケージングした!!
![](https://assets.st-note.com/img/1719585455345-Xi1frXZF8D.jpg?width=1200)
必要なのはカップ&ソーサー?いや、
満足感を得られる、ゆったりとした時間だよね!!
量いるでしょw
砂糖やミルクで味変を
これはね、グラニュー糖を入れるべき。
茶色い砂糖とかカロリーオフの砂糖はやめてね。
グラニュー糖を入れたら、
茶葉の味の輪郭が出てくるから。葉っぱの個性ってやつが❕牛乳入れても負けないよ!
これでミルクティーなんて、最高だね!!
沢山テイスティングしんだから!
![](https://assets.st-note.com/img/1719586018904-07fqshjKAK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719586018938-E4bLlN5apQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719586019040-RSrkO1d88y.jpg?width=1200)
ここから
そして、お菓子に合わせること。
バターやグラニュー糖や生クリームとか、美味しいお菓子はそれをふんだんに使ってる。
紅茶のボディが、お菓子と合わさることで生きてくるんだねー。
これからは、どのように楽しんでもらえるのか!
そして、この楽しさをどう伝えていくのか❕
楽しみばかりだ❕