![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118640029/rectangle_large_type_2_c434f01fc637f1f9cd77fde9345512de.png?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
焙煎豆の販売準備(シーラー)
こんにちは。
焙煎豆を入れるパッケージの袋ですが、
実際豆を入れて、
密封できるのかを試してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697029103903-8tziVfooSy.jpg?width=1200)
エメマン77gを焙煎すると、
63グラムになります。
(水分飛びますね)
で、これを実際パッケージに入れてみます。
そして、シーラーに電源を入れ、
![](https://assets.st-note.com/img/1697029211819-7jN49Jnwsw.jpg?width=1200)
ガチャリ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1697029234780-MVO3ABy79c.jpg?width=1200)
賢いですね。おさえている時しか
電源が入らないようになっています。
約5秒そのままで・・・
かチャッと言う音がしたので、
おさえを外します。
できてるのかな???
![](https://assets.st-note.com/img/1697029355141-8UqjM6BcS5.jpg?width=1200)
見た目は2つのラインがついていて、
密着しているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697029392274-vGyi6mpWQr.jpg?width=1200)
袋の内側を見てみました。
しっかりくっついていて
密封できました!!
これで、アロマバルブから
ガスのみが出てきます。
煎りたてだからなのか、
すごくコーヒーのいい香りがしてきます。
そう、このバルブから出てくる香り!
本当にコーヒーのいい香りなんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697029518650-jLNUjTLJ6q.jpg?width=1200)
これで、焙煎豆もしっかりパッケージング
できるのを確認できました。