コーヒーの3大原種
コーヒーの3大原種は
何でしょう?
・アラビカ種
・ロブスタ種
とあと、
・リベリカ種なんですね。
アフリカのリベリア原産で、
リベリア以外ではヨーロッパのみが
消費するのだそうで、
日本には殆ど馴染みがないようです。
しかも世界の流通量は、
全コーヒーの1%にしかならないそうです。
そんな貴重な豆をスペシャルティーコーヒーに
仕立て上げた農園のお豆を、
サンプルでいただきました。
(一宮物産さんです)
早速、いただいてみました!
苦味が強いっていうイメージですが、
飲むと、なんかとんがった味!
甘みというか、土っぽい風味というか、
苦味の成分が甘さと相まって、
独特なものを感じました!
やっぱりコクのある感じで、
風味は今まで感じなかったもの。
「へぇー、これがリベリア種!?」
っていう
個性を感じました!
妻は、「飲みやすい」「スイーツなくても飲める」
って言っていました。
はっきり飲んだのは、これが初めてでした。
初体験!
させていただきました。
一般には、アラビカ種やロブスタに比べ
味は劣ると言われているようですが、
とんがったものを感じながらも、
後味や、全体的にはまろやかな味わいでした。