
初心を思い出す
こんにちは!
教員を辞めてから
自家焙煎豆の販売を始めて、
8ヶ月ほどになりました。
結構大きな
焙煎機も導入して、
BASEでのショップも
オープンしました。
目標を思い出すことは
よくやっているんですが、
「振り返る」
って、あまりやらないんですね。
でも、2024年の折り返し地点。
ちょっと自分を振り返ってみようと思います。
そうですね・・・
どこから??
やっぱり、焙煎を始めた頃の
気持ちを思い出してみます!!
そういえば、
焙煎を始めたきっかけを
noteに記していました。
コーヒー自家焙煎って簡単!?
2023年5月9日 17:12
こんにちは。
コーヒー淹れるの好きで
コーヒーの香りに癒されています
コーヒーを淹れ終わったあとの
コーヒーそのものも
もちろんですけど
外から部屋に帰って来た時の
あの香りぃ~~♬
超しあわせを
感じます。
で,思いついたんですが
じゃぁ,豆の自家焙煎もやってみよう!!
で,できました。
時間でいうと20分。
用具でいうと,コンロ以外で3000円ほど。

簡単でした!!
自家焙煎って言うと
ほんと
専門的な方が,
う~とか,あ~とか
いいながら,
職人技でやるって
勝手なイメージですけど
素人でも,
簡単にできました。
・・・
・・・
・・・
見て下さい。
焙煎の様子を。

仕上がりがこれです。

いやぁ,難しいですね。
均等に焼けるように
一時も休まず
網を振り続けたんですよ。
でも,真っ黒のもあるし
ミディアムっぽいのも
ありますね。
均等に焼くのは難しい・・・。
まとめ
・自家焙煎も気軽にできますよ。時間も費用もお手軽です。
・手網で手振りでフリフリフリって楽しいです。
・豆を均等に焼くのが難しいです。慣れもあると思います。
・飲んだ感想。ちょっと青臭い?明日詳しくお伝えします。

また一つ新しい世界に
足を踏み入れてしまいました(;^ω^)
約1年前の自分です。
今の自分はもちろん
想像していませんでした!!
コーヒーの焙煎を
思いつきで始めたこと。
意外と簡単だったこと。
均一に焼くのが難しいこと。
楽しいこと!
そんな自分の初々しさ(?)を
思い出しました。
たまには、初心を思い出すことも
いいですね・・・。
皆さんは、1年の折り返し・・・
どんな振り返りをしていますか?
では。