
Photo by
golchiki
もったいない精神
我が家は割と省エネ思考だと思う。
究極なエコを求めている人からすれば、そんなの違うと言われそうだが、気がつけばエコになってるんじゃないかぐらいのスタンスである。
ここでもやはり、奥さんの考え方が大きく、中でも光熱費に関してはかなりシビアだ。
もったいない
電気、水道、ガス、普段の生活で何気なく使ってるライフラインを無駄に使うことをとにかく嫌がる。
これはいいと思う、賛同できるし、お金云々もあるけども、無駄に使わないことは心地いい。
今でこそ、もったいない精神が根付くようになったが、僕自身は実家暮らしの頃、無尽蔵なくらい資源使ってたような。
自分の部屋のテレビやエアコン、照明つけっぱなし、昔はエコカーなんてなかったし、エンジンかけっぱなし、無駄にアクセル空ぶかし。
もったいない
未来のために、個人でできることなんてたかが知れてるだろう、それでも少しはエコな社会には気づかないうちに貢献できてるのかな。
もったいないと思う気持ちだけは、いつまでも失わないようにしたいな。
いいなと思ったら応援しよう!
