時間前に行動するか否か
あなたは時間前に行動する人ですか?
それとも時間に遅れても気にしない人でしょうか?
僕は時間前に行動する派で、仕事でもプライベートでも遅くとも5分前か10分前には到着してるタイプです。
この時間通りに行動できるか否かは、いろんなところでよく聞く話かとは思いますが、その人の性格なのか考え方なのか気持ちの問題なのか、時間前行動する人の気持ちは自分もそうなんでわかります、しかし遅れても平気とい人のことは理解できません。
理解はできませんが、その考えが羨ましいとも思ってて、おおらかなのか落ち着いているというのか、時間に左右されないどっしりしてるように感じるんです。
特に社会人にとっては、5分前行動なんて言われますし、時間厳守することがマナーでもありますが、時には30分前やそれよりもっと早く到着することもあって、どんだけ焦ってんねん、と思うこともあるので、時間に対して強迫観念じみたところ嫌だなと。
例えばうちの場合で、家族で出かける際に◯時までに目的地に着かなければならない状況になった時に、僕は早くに準備してすぐにでも出発できる段取りしてたとしても、家族はのんびり準備してたりして、その結果予定よりも随分遅れた到着になってしまうことあります。
こんな時、(早くしてよ)とちょっとイライラしてる自分、なんとなく損してるような気がします。なんで一人だけ焦ってるんやろって。
時間厳守、あなたならどうしますか?
いいなと思ったら応援しよう!
noteの世界には、たくさんの素敵な記事が溢れています。この場所で一人でも一つでも自分のnoteを通じて繋がることができれば嬉しいな