見出し画像

2024年ありがとう!

って感じました。12月に入って書くのが息切れしましたけど、55歳のオジサンも少しずつ成長出来たと思っています。

出版イベント、文具フェア、ペン習字セミナー、コンサートにも足を運び刺激を受けました。好きなことにエネルギーを注ぐのは楽しく、また普段、接する機会の少ない分野で活躍されている人の話を聴き、考え方に触れました。それは僕にとって貴重な経験でした。さらに細かく噛み砕き自分の細胞レベルまで落とし込んで今後の創作に繋げていきたいと思います。

いま心から感じるのは「ボーッ」としていても時は過ぎるということ。9月の半ばのまだ暑い盛りに新しいほぼ日手帳を買った時は「早く使いたいぜ!」と思っていたのに、いよいよ数時間後には最初の1ページとリアルがリンクする。時間の経過は本当にあっという間です。

来年2025年も体と時間とお金の許すかぎり、色んな場所に出向き、様々な分野の第一線で活動されている方の話を聴き、沢山の本を読む。そして僕のテーマである「人生を楽しむための秘訣」を多く集め、夢である商業出版への道を歩んでいきます。

おっと!忘れてた!!

「人生を楽しむための秘訣」を集めるには書くことが欠かせないんだった💦

書くのは「Xでは毎日」「noteは週2回」を目標に更新しますね。

皆さんどうもありがとうございました。良い新年をお迎えくださいませ。

2024年ありがとう!

いいなと思ったら応援しよう!

ハスヌマ ゴロー(蓮沼五朗)
よろしければ『サポート』お願いします!頂戴したお気持ちは書籍代やその他、新しい発信の材料を仕入れる際に使わせていただきます!!