![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139006087/rectangle_large_type_2_0e981cafe2f1ff229f875b562d0e36d1.png?width=1200)
体調不良でも、書いてたら、少し元気がでた。
皆さんこんにちは。書く部のマガジンの新規投稿の通知が来るたびに、書いてない自分がすごく怠け者のような気がして焦っております。
といっても、体調が芳しくないんです。6年前に手術した顎関節変形症の後遺症のによる偏頭痛と故障を抱える膝の調子が悪く、仕事に行くのがやっと。
夕方、家に帰ってくると「腑抜け状態」なんですよね。
体の調子が悪いと頭も動きが悪くて。これを書こう!って閃かないんですよ。それでも悪いなりに書くしかないなーとパソコンに向かっている次第です。
でもとことんまで落ち込んだりはなくなりましたね。
最近少し体の調子が悪く「片頭痛」がする。内科医に相談したところ脳には異常がないとの事。顎関節の影響だろう。以前であれば塞ぎ込んでいただろうけど不思議と落ち込みはない。今が最悪ならこれからは良くなるだけなのさ。物ごとは捉えよう一つでいくらでも変わる。これも書くことで気がつきました。 pic.twitter.com/EY9oPCGpZ6
— ゴローさん🇺🇦@書いて心が動き出した人 (@hasunumagoro) April 28, 2024
辛いなら辛いなりに過ごせばいい。無理せず、焦らず、スローダウンしながら、あくせくしない。世間はゴールデンウィークだろうが関係ない。自分は自分と割り切ることです。
いまが最悪ならこらからは上がるだけなんで。
そこが人生楽しめるかどうかの分岐点。そう考えてます。
なんか書いてたら少し元気が出てきました。「書くこと」ってやっぱり良いものですよ。
それでは今日はこの辺で。日を空けずに書いていきますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスヌマ ゴロー(蓮沼五朗)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86955137/profile_265987ffb8c29b430c23b214b59e1481.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)