娘にインタビューしてみた【幼稚園年長・次女編】
先日、娘にインタビューした記事を書きました。なかなか楽しかったんです。娘も私も。
今回は、もう一人の娘、幼稚園年長の次女にスポットライトを当ててみます。
今回のインタビューのお相手は、幼稚園年長(6歳)の次女。ではさっそく、いきます!
■好きなお菓子は?
■ すみっコぐらしが好きなの?
■ すみっコぐらしで誰が一番好き?
■とかげのぬいぐるみ持ってるもんね。いつも一緒に寝てるの?
■得意なことはある?
■お絵描きは、どんな絵を描くのが好き?
■他に好きな歌はある?
■お誕生日とクリスマス、どっちが好き?
■好きな色は?
■もうすぐ小学生だね、一年生になったら何したい?
■どんな宿題をやってみたい?
■インタビューはこれで終わりです。ありがとう!
・・・
幼稚園児へのインタビュー、難しい!
話が膨らまず、何度も中断したため、記事を仕上げるのに丸一日かかってしまいました。
また、これは次女の性格なのしれませんが、彼女は冗談が通じないタイプ。ちょっとふざけた質問をすると気を悪くして、怒り出してしまう始末。
記事を面白くしたい私としては、ちょっとイマイチな仕上がりとなりました。
好きな人がいるのかとか、いつもお姉ちゃんに泣かされてるので、姉のことをどう思っているのかとか、聞きたかったのですが。次女はそういった質問は望んでいないし、聞かれても答えたくなかったようです。
インタビューって、思ったより難しい。
もしかしたら、自分と波長が合わない人や、気難しい人へのインタビューって、こんな感じかも?
だとしたら、私は「インタビュー」という行為を甘く見ていました。もしこれが仕事だったら、相手を怒らせていましたから。
インタビューライターとしての今日の私は、残念ながら落第点です。
読者を喜ばせたいがために、相手(次女)の望まない質問をしていたように思います。
次女へのインタビューは、私にとって大きな課題が残る結果となりました。
大きな学びにつながりそうな予感がします。
長女へのインタビューはこちら↓