
Photo by
usa_manga
職務経歴書兼企画書を出せと言われまして
家の近くでよさそうなパート募集を見つけたので、応募してみました。
そして、なんと面接をしていただけることに。
持参書類が「職務経歴書」。
さらに、「あなたの経験を生かしてこの会社でやってみたいことを書いてきてください」とのこと。
やってみたいこと、つまり企画書のようなものでしょうか。
以前の私なら、おそらく面接を辞退してました。
受かるかどうかも分からないし、だいたいそんなもの出させるなんて、厄介な会社かも。と思っていたでしょう。
でも、今の私は、めちゃくちゃやる気出ちゃってるんです。
なぜなら、書けるから。
noteを始めて50日。
自分の考えや気持ちを、今なら文章にできる気がします。
さらに、webライターとしての経験も活かせそうでワクワクしているんです。
「読みやすい文章とは何か」を常に考えていましたから。
実際、採用担当さんに「履歴書がすごく読みやすかった」とお言葉をいただきました。
これから書く私の企画書はきっと、あっと驚く仕上がりになるはず。
受かるかどうかは分かりませんが、書ける機会があるならとことん書いてやるぜ!
もし受かったら、のんびり家庭内ノマドワーカーは卒業することになるのかな。ちょっと名残惜しいかも。