
【全国高校サッカー選手権2025】観戦記
去年の12月28日、千駄ヶ谷に全国高校サッカー選手権の開幕戦「帝京vs京都橘」の試合を見に行きました。この開幕戦は木梨憲武さんが恩師の古沼監督と観戦したため、ネットで見かけた方は多いかもしれません。サッカーが好きではあってもテレビ観戦に魅力を感じる私ですが、この試合だけはどうしてもみたかったのです。
私の子どもの頃から古豪である帝京高校も魅力的ですが、私の目的は京都橘高校の応援席でした。こちらの高校、サッカーの強豪校でもありますが吹奏楽部もかなり有名なのです。生で聴ける機会は早々ないのでチャンスとばかりにでかけたんですよ。

最寄り駅の千駄ヶ谷駅から国立競技場へと進むと見慣れないものが。

日清が臨時ブースを出していました。この日は国立競技場に隣接する東京体育館で高校バスケの試合、ウィンターカップも行われていたんです。日清は無料でカップヌードルミニの試食会場を出していたんですよ👏カップヌードルをツリー状にしたオブジェは試食会場の目印だったんですね。サッカーの試合で訪れた千駄ヶ谷ですが、日清のご厚意をありがたく受け取り試食しました♪久しぶりに食べるカップヌードルはとても美味しかったです。お礼を込めて年末年始の袋とカップ麺は日清を買わせていただきました。冬に外で食べるカプヌードルは美味しかったなぁ😊

国立競技場内で軽いお昼用にとちいかわ放送のお寿司を食べます。

ここまではウキウキと試合開始待つ至福の時間でした。素敵な青空も広がり穏やかな天気の中、開会式も楽しかったです。ただ、試合が近づくにつれ帝京高校の方にはぞくぞくと応援団が集まって来るのに京都橘高校の方は応援席にいるはずの吹奏楽部員がやってきません。いやーな予感がしてスマホを検索すると……。京都橘高校吹奏楽部はアメリカにいました😨アメリカのローズパレードというものに出演していたのです😨
上手いからアメリカに呼ばれちゃったんですね。残念でしたが、気分を切替冬の澄み渡る空の下で繰り広げられる熱戦を楽しみました。試合が終わったのは17時近く。ブルっとくる寒さが襲ってきます🥶
思わず、

駅ナカで取る暖は至福のひと時でした。最近の駅ナカはすごいなぁ。
全国高校サッカー選手権は準決勝が11日決勝が13日に行われます。三連休、おうちでゆっくりという方、共にテレビの前で高校生の熱き戦いを応援しましょう!