![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90450088/rectangle_large_type_2_bf45c8d09a8fef04e5446caa3c9af6b6.jpeg?width=1200)
ドラマ「舞いあがれ!」と「拾われた男」の感想
10月開始の朝ドラ「舞いあがれ!」で
毎朝泣いてます。
そして、とうとう毎週火曜22時NHK地上波放送の
「拾われた男」でも今週、泣いてしまいました。
ということで本日は、ドラマ感想文です😊
「舞いあがれ!」
主人公の子供時代から泣いてますが、
福原遥さんに変ってからの大学生編は
涙の質が違ってきました。
泣き方がダー😭ではなく
こらえきれずに
「うっ😢」
ポロリ😢となるのです。
なんかね、人力飛行機にかける青春がね。
あんなに熱い学生生活は送ってないのですが、
打ち込む姿っていいなあと思っていると
胸が熱くなって泣いちゃうんですよ。
朝8時からの朝ドラが復活して、
爽やかな気持ちでパソコンと向き合えます😊
福原遥さんはドラマごとに表情が違って、
可愛いだけじゃない🙌、と感心してしまいます。
「ゆるキャン△」の時はツンデレ風で
「正直不動産」の時はゆるキャラ風で
「舞いあがれ!」はひたむきで。
確か菅田将暉さんが高校の先生を
おやりになったドラマにも
出演されていたはず。
みんな違いますね。
すごいじゃない🙌
私の朝のリズムを取り戻してくれた
NHKと福原遥さんに感謝🙌
「拾われた男」
BS放送時に見る予定だったのに、
note巡りが楽しすぎて見忘れたドラマです。
ものすごく後悔していたら妹が
LINEで忘れないよう
スケジュール管理してくれました🙌
妹よ、ありがとう🙌
こちらのドラマは俳優の松尾諭さんの
自叙伝的なエッセイをドラマにしたものです。
仲野太賀さんが主人公を
伊藤沙莉さんが相手役を
演じています。
ヒロインの伊藤沙莉さんは、
第3回目の終わりくらいからのスロースタート。
それまでは惚れっぽい主人公が失恋しつつも
ゆるゆると俳優を目指すコメディ色が
強く大笑いして視聴してました。
草彅剛さんがまたいい感じで変わり者の
お兄さんを演じています。
今週は第4回を放送したのですが、
今まで振られ続けていた主人公が
ヒロインと幸せをつかむまでの話でした。
決して恵まれた環境にはいない2人です。
誤解を恐れず言うなら今は底辺の状態。
そこから抜け出そうとしているが努力は緩い。
そんな2人が少しずつ向き合い近づいて
気持が通じ合う話の流れに、
「うっ😢」となり
ポロリ😢となり
「ヒィック😢ヒィィック😢」
とすすり泣いてしまいました。
ドラマでダー😭はよくあるのですが、
すすり泣きがドラマが終わっても
続いたのは久しぶりです。
「舞いあがれ!」の爽やかな青春に
胸を熱くして泣くのとは違い、
若いからこそ現実の中でもがく
いじらしさに涙しちゃったんですよね。
どちらのドラマも若者よガンバ🙌みたいな。
私は将来、若い人に
「よくやった、あんたは頑張ってるよ」
とかりんとうを差し出しながら理由もなく
褒め続けるお婆さんになりたいと思ってます。
ドラマの泣き方から考えるに
着々とその理想に近づいているようです😊
あ、もう一つドラマで今週は泣いてるわ。
「鎌倉殿の13人」で泣きました。
もうね、これは和田義盛の退場がやるせなくて。
声も出さずにポロリ😢でした。
はぁ。もうすぐおしまいだな。
長くなりそうなのでここでおしまい♪