見出し画像

【臨時落選供養】昨日は2つのコンテストに落ちました!

毎月1日を落選供養の日と決めていますが、来月は元旦です。元旦から落選供養、ちょっと避けたいなと思っていました。すると昨日、落選供養に持ってこいの出来事があったんです。これはnoteネタとしてラッキーこの上ない、この好機を逃すまじと本日臨時落選供養をおこないます。

偶然でしょうか。「逆噴射小説大賞」と「モノカキングダム」の発表が昨日同時に発表されました。

偶然でしょうか。どちらにも私挑戦しています。
「逆噴射小説大賞」はつかみが弱い自分の訓練として。
「モノカキングダム」は突如見つかった妹の小学4年生の時の文集に触発されて。

どちらも落選です。コンテストに参加することで文章を磨こうと考えているので落選は想定内ではありました。幸いなことに只今文章を1週間で3万字ほど書く仕事をしています。ショックも少なく済んだので落ち込みも軽め、だと思っていました。

でも、昨日から今日にかけて多くのnoterさんが振り返りを投稿しているのを見てジワジワと悔しさがにじみ始めています。モノカキングダムのお題が「こえ」だったのですが、私の心の声は「みんなに認められる文章を投稿したい」だったのです。認められる文章になりたくて文章修行を毎日行っているので、それをわかったつもりでいました。しかし、わかっていなかったんですね。愚かだね、はそやm。

辛い気持ちを抑えつつ振り返りを読みました。仕事でまだ全部読めてないので仕事終了後に振り返り記事を巡ってまわって自分に往復ビンタをしまくるつもりです。

往復ビンタ、物騒ですが大丈夫なんですよ。だって落選しても死なないんですから。悔しいって気持ちを糧に次の創作へ迎えるんですから。次につながるチャンスを得られた落選者達はみんな創作の猛者なのです✨

今回両コンテストで落ちた理由を自分なりに考えました。

・読みやすい文章だが読み手の心に残らなかった
・それなりに笑いを取れるが読み手の心に残らなかった
・真摯に向き合わなかったので読み手の心に残らなかった

前々から私の文章は表面をなぞるだけの読み捨て的なものがあると考えておりましたが、今回の落選でそれがよりクリアになりました。

ああ、読み手の心を震わせる文章を書きたい書きたい書きたい

まだ年末最後の仕事が残っているので軽い振り返りとなりますがこの辺で終わりにします。

「逆噴射小説大賞」通過者のみなさん、おめでとうございます!
「モノカキングダム2024」優勝者マイトンさん、おめでとうございます!

私も負けずにがんばるよ🙌
ビバ🙌落選の猛者達🙌
次はチャンスをつかみ取ろう🙌

読み返してみると自分の作品の疾走感のなさに気づかされます。来年はもっと研究を重ねて冒頭から掴みのある作品で挑戦したいです。パルプ小説の扉を開いてもらったコンテストです。来年はパルプ小説に挑戦したいです😊

落選作品👆落ちて当然の文体です!

自分が文章でなにを大切にしているかがわかりました。素敵な企画ありがとうございます。

声と「怖えぇ」でお題を料理したし、感動系が多かったので思い切り笑いに振り切ろうとしたのですが、底の浅い内容となりました。もっと笑いの底に共感を埋め込まなければいけない、それに気づけて良かったです✨

こちらの作品、コメント欄に感動の書き込みをしています。納得の優勝です。おめでとうございます!マイトンさん、ショートショート楽しみにしています♪

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集