見出し画像

なでると膝裏が痛くないと気づいた話

雨が思ったほど降らないので、
止み間に買い物に行ってまいりました。
ずっと家の中だとひざ下がだるいんですよ。

歩いて買い物をするには程よい気温だったため、
予定よりも活動を範囲を広げたところ、帰り道で
膝裏に張りを伴う痛みが。

膝裏が痛い時ってリンパが滞っているんですって😨

血行が大切と以前記事にしているため、普段は空き時間を見つけては、なでています。

つま先から始めて腰の辺りまでやさしくなでます♪

ホント、ただ皮膚の表面をなでるだけ。
下から上になでることだけが決まりの、
お気楽な血流促進法です。

それだけですーっとふくらはぎが軽くなるので、
最近はなでるのか楽しくなってきました🙌

なでてから外出すると膝裏が痛くなりません。
5000歩前後が膝裏に違和感を感じる歩数なのですが、なでると10000歩でも痛くならないです。

多少のむくみはでますから、
帰宅後にセルフマッサージは行いますが、
痛くないと体も心も軽くなります。

今日は急に仕事が入ったため、なでるのを忘れて
パソコン作業から、そのまま買い物へ。

すると…

ピキーン😨

帰宅後に歩数を見てみると、やはり5000歩弱歩いていました。

毎日つま先から腰までやさしくなでて、
血流を良くすることが大切、
と感じた一日でした。

いいなと思ったら応援しよう!